

退会ユーザー
新生児のときから1日10回近くは吐いてました。小児科も行ってましたが、体重が増えてれば特に問題はないようで経過観察するだけでした。
体重は問題ありませんか?
うちは離乳食が始まった頃にだんだん回数が減り、生後6ヶ月頃にはパッタリと治まりました。
離乳食とともに治まる子多いみたいですよ!

あつこ
生後9ヶ月くらいまでよく吐いてました(笑)
なんかここ濡れてる!ここも!みたいな感じでした😇
そういえば最近はあんまりしなくなりましたね〜🤔
気になるようなら予防接種とか健診のタイミングで聞いてみてもいいと思います!

こま
息子も吐き戻しが多いタイプで、娘さんと同じようにちょこちょこ吐いたり、たばーっと吐いたりしていました☹️
小児科にかかった際にお医者さんに相談したところ、体重が減ったりしていなければ問題ないとの事で、離乳食をしっかり食べられるようになる頃やっと落ち着きました…ずいぶん長くて大変でした…😓
あまりに酷く吐くようでなければ心配ないとは思いますが、一度小児科さんで相談してみると安心できると思います!

さき
うちも吐き戻しが多かったです!
息子は結構大量に吐くことが多かったです😓
皆さんおっしゃっているように、体重が問題なければ良いとのことでした!
月齢があがるにつれて減っていきましたが、9-10ヶ月頃まで普通に吐き戻してた気がします😓

向日葵
うちの子も新生児期から今もかなり吐き戻しが多い子です。1ヶ月検診で相談してレントゲンを撮ってもらいました。
胃が横に寝てて、胃軸捻転の可能性が高いということでした💦肥厚性幽門狭窄症では無さそうで、そこは安心しました。
2ヶ月の時に1度通院して、体重も増えていたので、次は6ヶ月検診まで様子見になっています。
治療は特になく、自分で立つようになると自然治癒するみたいです✨
心配でしたら、一度病院に相談してみると安心です✨

ゆひ
うちもです!
飲みすぎた時はそのまま母乳をガバッと吐き出し、ゲップしたと思っても腹這いになりながらげーげーとちょい出しで吐いてます。
ひたすら拭くもの片手に闘ってますが、あまり気にしないようにしてます!

milk
私の5ヶ月になる、娘も
よく吐きます🤮
抱っこ紐で圧迫されるのか
吐いたり、自分で指をつっこんだりして、吐きます。。。
心配なりますよね(><)
検診では、体重の増えに問題なかったので、気にしなくて
いいよ☺️と言われました!
口に、指をつっこまいように
手につけるおもちゃをして
防止したりしてますよ😊
コメント