※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
お金・保険

扶養内のパートで生命保険等を書いてもお金は戻ってこないですか?書かなくても大丈夫でしょうか?

年末調整ですが
扶養内のパートは
生命保険 終身保険等を書いても
お金はかえってこないのでしょうか?

また、かえってこないのなら書かなくても良いのでしょうか?

コメント

deleted user

年収103万円未満の扶養でしたら、所得税0円なので戻ってくるものもありません。

ご主人の年末調整で奥様の保険も申告できますよ。

  • w

    w

    なるほど!
    と言うことは、旦那の方で
    保険の申告した方が良いと言うことですね!

    • 10月21日
優龍

扶養内は
旦那さんの年末調整でしますよ。

毎年してます。

  • w

    w

    旦那の方で
    保険の方を書いたら良いと言うことでしょうか?

    私の仕事場の方は空白で出したら良いと言うことでしょうか?

    • 10月21日
  • 優龍

    優龍


    自分のは
    保険料控除なしでいいです

    • 10月21日
  • w

    w

    まさかの、書かないといけないみたいで再提出になりました( ; ; )

    • 10月21日
ママリ

扶養内で税金を払っていないなら返ってくるものはありませんので年末調整の書類をもらっても白紙でいいです。
主さん名義の保険控除のハガキは旦那さんの方に出して年末調整をしてもらいましょう。

  • w

    w

    返ってくるものなくても
    書かないといけないと
    返却されました( ; ; )
    コメントありがとうございます!

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい白紙でいいですっていうのは生命保険控除の部分はなにも書かなくていいって意味で、上の方の名前書いたり住所書いたりっていうのは全員必要ですよ。
    扶養内パートでも年末調整は全員行われるので。

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    それとも生命保険控除のハガキも書いて出せって意味ですか?
    基本的に保険控除は保険の支払い者が控除を受けますが、年収が少なければ旦那さんの方に提出して通ることがほとんどです。
    ちなみにですけど扶養内って年収いくらですか?
    扶養内でも色々区切りがありますけど所得税や住民税払ってるんですか?それなら戻ってくるお金ありますよ。

    • 10月22日
  • w

    w

    ハガキも書いて出せって意味でした( ; ; )
    年収80万程です。

    所得税等は払ってないです!

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    80万円なら所得税も住民税も引かれていないですね。それでも保険控除かけって、無駄な手間だと思われますが😅

    • 10月22日
  • w

    w

    無駄な手間ですよね( ; ; )私もそれを伝えたのですが
    ハガキが来てるなら計算して書きなさいと言われて😢

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    担当の人ちゃんと分かってないのかな😅
    複数枚あるなら一番掛け金少ない1枚だけ出すとかはどうですか?😅

    • 10月22日
ツインズママ

今はパートでもアルバイトでも提出求められるようです。

書かなきゃいけないのは上の欄の住所や氏名くらいです。
自分名義の保険もいくつかありますが、扶養内パートなので添付してもお金戻ってこないです。

  • w

    w

    住所と名前はかきました!

    お金戻ってこないですよね( ; ; )
    戻ってこなくても
    保険書いてハガキ持っていかないとダメみたいです🙅‍♀️

    • 10月22日
  • ツインズママ

    ツインズママ


    私も去年そうしましたよ。意味ないけど、面倒な作業でした。

    • 10月22日
  • w

    w

    意味ない作業ですよね( ; ; )

    • 10月22日