
コメント

はじめてのママリ
うちの子も4ヵ月の時にありました。よく寝る子だったのでどうしたもんかと思っていましたが1週間経たずでまた寝るようになりました。
その時に気をつけたことは、夜に泣いても直ぐに抱っこしない。触らない。(旦那さんの協力が必要かもですが、うちは理由をつけて我慢してもらいました。ご近所も今は仕方ないと割り切って。)理由は、目を閉じて泣いてる時は実際は寝てるそうです。寝言?みたいな。なので抱っこされるとせっかく寝てたのに起こされた!て泣くそうです。目を開けて泣き始めたり、声がどんどん大きくなったり、10分経っても泣いてたらあやしました。正解かは分からないですが、それで1週間しない内に寝てくれるようになったのかなて思ってます。

はーまま
旦那も同じ事いいます!
本当グズグズ体験してみろ!って思いますよね💦
息子も睡眠退行なのか、2時間に1回とか起きます。でも、今日は久々に6時間くらい寝てくれましたが、その後はニコニコ起きてます😣
-
ばーばぱぱ
ほんとです!体験してみろ!ですよね😂
旦那に相談した自分が悪かったーって思っちゃいました😂😂
普段寝てくれない分、たまに寝てくれると嬉しいですよね😊
うちも昨晩は普段より寝てくれました♡
お互い旦那をあてにせず頑張りましょう😂💖- 10月21日
ばーばぱぱ
お返事ありがとうございます!
寝ぼけぐずり、上の子がすごくあったので今回もそうかなと思って身を潜めたりしてたのですが違うようで🙈💦
昨晩は普段より寝てくれたので、睡眠がとれたことに感謝しつつ、様子見て対応していこうと思います😊♡