

退会ユーザー
うちの子は生後3ヶ月まで二時間おきに必ずギャン泣きする子で、一歳頃まで毎日ふらふらでした😨つらいですよね😱💦
うちは抱っこしんどいとき音楽鳴らしてメリー回してましたよ😃目が見えてくると回るメリー目でおったりしてくれるので少しマシでした🐤
音楽流すだけでもいいと思います(^^)

ぱっぴ
メリーおすすめです!3ヶ月になった今でも、家事する時はメリー頼りです😂それでも泣く時はひたすら抱っこ、天気の良い日は少し散歩に出たりしてます。

すみっコでくらしたい
機嫌いい時はそのまま転がせて置いて家事したりしてました。
泣いたら抱っこなりオムツ替えたり授乳したりなんなりでしたが
だんだん起きる時間も出てくるのは普通のことなので
ハンカチひらひらさせたりベビージムやメリーゆらゆらさせたりして相手してあげたらいいと思いますよ!

あちゃん
ひとり遊びで
メリーやジム飽きてきた感じがしたら
ソファーとかに寄りかかり膝を曲げて太ももの上に乗せて揺らしてました
泣いてる時はオムツ確認してミルク飲むかも確認してそれでも違う時は
どうしたの?あつい?眠たい?と話しかけてひたすら家の中抱っこして歩きます
日中1人で腱鞘炎になりました最初病院に行き湿布とロキソニン貰ったのでロキソニン飲んで痛み我慢って感じです
ひとり遊びも成長には必要と言いますし
つまらない環境を作ると子供は寝るとYouTubeでみたのでしてます
子供には申し訳ないですが、自分が倒れてら誰も子供を日中見てくれる人がいないので自分を大事にしてます
コメント