※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリ
子育て・グッズ

利き手についての質問です。左手をよく使っている1歳6ヶ月の子供がいます。利き手は左になる可能性が高いですか?それとも右に変わることもありますか?左利きの子供の場合、矯正はされることがありますか?

利き手について質問させてください。1歳6ヶ月です。おもちゃで遊ぶ、スプーンやフォークを持つ、物を渡す、ペンを持つ手はだいたい左手です。でも紙を破る時は必ず左で固定して右で破ります。利き手はだいたい3歳以降に決まるとよく書かれていますが、これだけ左を使ってるとそのまま左になることが多いのでしょうか。それとも右にだんだん変わってくることもあるのでしょうか。同じような状況だったお子様の利き手がどちらになったのか、教えていただけたら嬉しいです。また、利き手が左のお子様の場合、矯正はされましたか。またいつからされましたか。教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

コメント

ひろ

しばらく左手で食べたり書いたりしてましたが、最近右手に固定されました😊

エリ

そうなんですね✨「右の方が楽だ!」って思ったんですかね☺️
ご回答ありがとうございます😊✨

はじめてのママリ🔰

旦那が左利きで、ぎっちょだとか親は直してくれなかったの?とかよく聞かれて嫌な思いをしています😅スープバーなどのお玉も右利きようで注ぎにくいとか渡されるハサミが右利き用で困ったとか多々あるようなので、我が子には右利きにさせる予定ですが

うちの娘もよく左手使います(^^)修正したのでスプーンやフォークは右手でもってくれるようになりました。お絵かきも右手でするようになりましたが、両手で書いたり、まだまだ左手を器用に使うので基本が右手なら他はどちらでもいいと思うようになりました(^^)
それに今はゆとり世代?くらいから左利きが増え出したので、左ききようのものも販売されていて不便はなさそうですよね

  • エリ

    エリ

    世の中右利きの方が多いので、どうしても左利きの人が不便になったり何かしら言われることがありますよね😔私も親戚から、子どものことで「こりゃ左利きじゃないの?直さないといけないよ。」的なこと言われて、嫌でした💦

    修正するのは可愛そうかなと思っても、子どもがこの先不便な思いするならやっぱり修正した方がいいのかなと思ってます💦

    お子さん右手で使うようになったのですね😌お母さんの修正の仕方が上手なのですね✨すごいです✨

    左利きが増えているのですね!どうか左利きでもあまり不便なく暮らしていけるような世の中になって欲しいです😌

    ご回答ありがとうございました😊✨

    • 10月20日
エリ


そうなんですね✨「右の方が楽だ!」って思ったのですかね☺️
ご回答ありがとうございます😊✨