
コメント

り
生まれた時から溢乳も多く、飲む量もバラバラでした!むしろ今もバラバラで多い時は180少ない時は140くらいです😅笑
3ヶ月頃から満腹中枢が発達するみたいなので、体重が増えていれば問題ないって言われました😊

かりん
娘は70の時もあれば多い時は240飲みます🙄
-
なー
回答ありがとうございます!
多い時は、240も飲むんですね!すごいですね😊
皆さん同じ感じでよかったです‼- 10月20日
り
生まれた時から溢乳も多く、飲む量もバラバラでした!むしろ今もバラバラで多い時は180少ない時は140くらいです😅笑
3ヶ月頃から満腹中枢が発達するみたいなので、体重が増えていれば問題ないって言われました😊
かりん
娘は70の時もあれば多い時は240飲みます🙄
なー
回答ありがとうございます!
多い時は、240も飲むんですね!すごいですね😊
皆さん同じ感じでよかったです‼
「生後3ヶ月」に関する質問
間も無く生後3ヶ月になる息子を育てています。 息子は夜は割としっかり寝てくれるのですが、昼間は全くといっていいほど昼寝せず抱っこマンです。 私はご飯を食べる余裕もなく抱っこしながらパンを食べたりしています。 …
浦添市経塚に住んでるママです! 生後3ヶ月の娘がいて7ヶ月から保育園を考えています。 あずま保育園で考えていたのですが、ネットで見る限りあんまり良い印象がなく、迷ってます。 浦添ママさんでおすすめの保育園ありま…
離乳食についての知識どうやって得ましたか? 明日で生後3ヶ月になり、 あっという間だなーーと思ってたんですが てことは次の3ヶ月後もあっという間じゃん! 離乳食あっという間に始まるじゃん! って思い焦り始めまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なー
回答ありがとうございます!
生まれた時からバラバラだったんですね!
満腹中枢が発達するからですかね、、
皆さんこんな感じでよかったです!