
7ヶ月の男の子に離乳食を始めたが、不安と落ち込みで困っている。食事の幅を広げる方法についてアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
5ヶ月くらいから離乳食を始めて、そろそろ二回食にしたほうがいいのかな⁉︎と思っています
おかゆ大さじ5
野菜大さじ2
魚、豆腐大さじ1
くらい食べたあとに160mlのミルクを飲みます
産後うつで自分を責めて、落ち込むと家事も手につきません。
1ヶ月くらい同じ量であまり食材の幅が広げられてないのかなあ…
これでいいのかなあと不安で仕方ないです。
料理も苦手で、ベビーフードなどにも頼るようにしてます。
どんな感じで増やしていいのか頭が固くて何も考えられません( ; ; )
何かアドバイスください( ; ; )
- ako*(9歳)
コメント

なお
離乳食パクパクたべてくれるなら
2回食になっても大丈夫でだと思いますよ.
斎藤さんだぞ♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
ぺっ
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J

☆ゆー
お子さん、沢山食べてくれるんですね!
うちの子も生後5ヶ月から離乳食始めて、今2回食です(*^^*)
2回食にするタイミングって悩みますよね。
私も悩み、保健センターに連絡して聞いてから開始しました!
栄養士さん曰く
・トータル10さじ(=小さじ10)程食べれていれば(うちの子は1回量が10さじ)2回食にしても大丈夫。
・初めのうちは2回目の離乳食は1回目の離乳食程食べれないと思うので、1回目の離乳食の半分量をあげる。
・離乳食をパクパク食べてくれる様であれば、1回量を増やしても良い。離乳食で満腹になりミルクを欲しがらなくても、その後欲しがる時にミルクをあげれば大丈夫。
・果物も少しずつあげて大丈夫。
だそうです(*^^*)
-
ako*
詳しくありがとうございます!
どうしても何するにも気負ってしまって…
今でもいっぱいいっぱいなのに二回食になったらと思うと…泣- 7月20日
-
☆ゆー
育児って、常に初めてのことだらけで、日々勉強…大変ですよね(´・_・`)
私、最近は保健センターに電話しまくって色々聞きまくってます(笑)
私なんて食材の幅に関しては離乳食始めて1ヶ月後から変化ないですし、料理の種類もほぼないです…。
どう料理すればいいのか、何をあげていいのか、本を見ても全ての食材が記入されているわけでもないので悩みまくりです!
なので、私もベビーフードに頼ってます(笑)
栄養バランスも摂れるし、便利ですよね♪
離乳食の説明に行った時、保健師さんは「2回食にするとママの負担が増えるので、1回食が落ち着いてママにゆとりができてからで平気!急いで2回食、3回食にしなくても大丈夫!」と言っていました(*^^*)- 7月20日
-
ako*
そうなんですね( ; ; )
人と会うのも話すのも苦手で…
落ち込むともうだめだって何もできなくなってしまって…
周りに知り合いも頼る人もいないので、そんなんじゃだめだと喝を入れて頑張ります。。
わからないことだらけで怖いです( ; ; )
本を読めば読むほどわからないですよね…
全部試さなきゃいけないのかとか思ってしまって( ; ; )
どんどんベビーフードに頼ってみようと思います!- 7月20日
-
☆ゆー
常に不明なことだらけですよね(>_<)
私も離乳食の本を買ったのはいいですが…「ココに書いてある、あげてOKな食材は全部食べさせなきゃ!」と思ったり、ベビーフード買う時も「コレは、まだあげてないのが沢山入ってるな…。」とか。
こんなに大変だとは思ってなかったです(^_^;)
私もベビーフードどんどん活用していこうと思います(*^^*)- 7月20日

たかたか98
誕生日近いです(^^)
うちのは12/1生まれです♪
うちの息子はお粥大さじ5も食べませんが2回食にしてますよー。
正確な量は測ってませんが子供の茶碗半分食べるかなぁ。どうかなぁ…ってくらいです。
私は離乳食後にまだ食べたそうな感じだったら冷凍ストックしていた物をチンして食べさせて少しずつ量を増やしていきました(^^)
ベビーフードも上手く活用して食べさせてます。全部手作りなんて無理です。笑
-
ako*
わー♡近いですね(*ノ∀`*)
自分の判断に自信がなくて
ぐずったらすぐミルク飲ませてました。
もう少し落ち着いて様子見ながら進めていけるように頑張ります!
ありがとうございます!- 7月20日
-
たかたか98
わかります!私もぐずったらすぐオッパイあげてたし、私も自信なんてこれっぽっちもないですよ。笑
毎回手探りだし、初めて食べさせる食材なんてアレルギーが出たらどうしよう…って毎回ビビってます(◍*3*◍)
それに本によって全然違う事書いてるしネットの情報もまちまちだし、どれが正しいんだか?って悩みますよね(^_^;)
離乳食がこんなに難しいだなんて思ってませんでした。
お子さんモリモリ食べてくれて逆に羨ましいです(^^)
頑張りすぎない程度にお互い頑張りましょ〜ヾ(*´∀`*)ノ- 7月20日

悠冬くんママ
うちも行き詰まってまぁす(笑)
張り切って5ヶ月から始めスムーズに2回食にしたものの、もぐもぐが下手くそなんでまたドロドロに戻し、そこで頑張る気力が完全に失せました(´θ`llll)
5、6ヶ月は食べれる物限られるので、何とかローテーションしてましたが、7ヶ月から増えすぎて無理(>_<)って
なんでメニューほぼ一緒ですし、BF頼りまくりです!
ako*
そうなんですね( ; ; )
週末からはじめてみます!
クスッとできました!笑
ありがとうございます!