
生後1ヶ月の赤ちゃんの掛け布団について。現在は肌着と2ウェイオールにバスタオル、タオルケットを使用。暖かさは適切か悩んでいます。皆様はこの時期何を使用していますか?真冬はどうしていますか?(関東在住)
この時期の掛け布団について
もうすぐ生後一ヶ月になる息子がいます。
最近、寒くなってきましたが、寝るときの掛け布団の正解が分かりません。
服は、肌着一枚に2ウェイオール一枚を着せています。
その上にバスタオル、タオルケットをかけています。
寝ている間に泣いたりはせず、首筋を触ると暖かいので、適温なのかなと思っておりますが、皆様はこの時期何を掛けてあげてますか?
また、これから寒くなりますが、真冬はどうされてましたか?(住まいは関東です)
よろしくお願いいたします!
- おかゆ(4歳7ヶ月)
コメント

まめまま
もう暖房は入れてますか?
私は寝返り返りが出来るようになるまでは布団は怖くてかけていませんでした💦
代わりに早いうちから室温を適温に保つ+スリーパーを着せていました☺️

おもち
スリーパー使ってます☺️
-
おかゆ
コメントありがとうございます。
ちなみにこの時期に使うスリーパーですと素材はガーゼでしょうか?毛布生地のスリーパーはあるのですが…- 10月20日
-
おもち
薄手のフリースとモコモコのを
その日の室温に合わせて
使ってますが
ほとんど布団かけてないので
毛布のもこもこの使ってます!
あかちゃんだとあまり
温めすぎると
突然死の原因にもなるので
気をつけた方がいいかもです✌︎- 10月20日
-
おかゆ
フリースと毛布のものを室温によって使い分けてるんですね!ガーゼは春夏ですかね。。
そうなんですよね。着せすぎも突然死に繋がると知って、ここで質問させていただきました。
ちなみに、スリーパーの下の服装はどのような感じでしょうか?
何度もすみません。- 10月20日
-
おもち
夏はガーゼの使ってます☺️
布団かけなくて済むので
楽です!!!
肌着きて
UNIQLOのキルトより少し薄い
パジャマ着せてます🥺
11月生まれですが
その頃はキルト着せてた気がします👌- 10月20日

おかゆ
ガーゼは夏なんですね!
それでは、これからに備えフリースのものを購入しようかと思います。
キルト生地のカバーオールも今度見に行ってみます!ありがとうございました☺️
おかゆ
コメントありがとうございます。
暖房は寝始めに入れてます。
そうなんですね!確かに足の動きが激しくなってきたので、心配です。参考にさせていただきます?
ありがとうございました!