※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

夜中の授乳をいつまで続けるべきか、いつから夜通し寝かせられるか気になります。

3時間ごとの授乳
子どもが寝ていても夜中に3時間ごとに起こしてまで授乳をするのはいつまででしたっけ?
夜中の授乳をなくせるのはいつでしたっけ?

すでに寝不足で💧
夜泣きがないの前提で😅
いつになったら夜通し寝れるんだったかなーと思い質問しました💦

コメント

みかん

うちの子は1ヶ月半くらいから起きる間隔が長くなり、4~5時間ほど寝るようになりました!

ここ

3時間ごとに起こしてまで授乳したほうが良いのは新生児期だと思います!
それ以降は体重が増えているなら寝てたら起こしてまではしなくてもだったような、、

うちの子達は1人目が断乳11ヵ月、2人目が卒乳9ヵ月するまで夜通し寝てくれることはありませんでした😣💦

碧

本人泣かない時は私は起こしてまであげた事ないです😂

はじめてのママリ🔰

入院中は3時間で起こしてあげてましたが、家帰ってからは赤ちゃんが泣いたらあげてました😭長くても夜中5時間くらいで起きてたので無理に起こしたことないです😂
いまもうすぐ2か月になりますが、長くて6時間寝てくれるようになりました😭寝て欲しいので寝る前だけミルクです🤣

ロッタ

娘は3時間毎に私を起こしてくる息子は既に7時間ぐらい寝てます!夜泣きしなければ起こしません!
低出生体重児とかで生まれてたり指導される体重なら頑張って起きてあげます😭

ママ

まとめて返信すみません。

入院を終え、体重も順調に増えてるので夜中は3時間おきに起こさなくていいかなぁと思っていたら、夜中こそ頻回授乳で😓
上の子は満腹になると3時間以上寝てたのですが、下の子は完全昼夜逆転。夜は満腹でも抱っこからおろすとすぐに泣いてまたおっぱいで😓こちらも全然眠れません💧
いつになったらまとめて寝るんだっけと途方に暮れて質問しちゃいました😅
もう少しの間はお付き合いしなきゃですね!新生児の可愛さと引き換えの寝不足!頑張ります!

ありがとうございました😊