※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽけぽけ
その他の疑問

教えて下さい。みなさんのお子様は保育所や幼稚園は何年保育ですか⁉️2年…

教えて下さい。
みなさんのお子様は保育所や幼稚園は何年保育ですか⁉️2年保育の方いますか⁉️

コメント

タロママ

我が家近辺の幼稚園は全て3年保育の幼稚園です😁

  • ぽけぽけ

    ぽけぽけ

    そうなんですね–。やっぱり3年保育が多いですね…ありがとうございます。

    • 7月20日
やまびこ

三年保育です✨幼稚園です(o^^o)
昔は2年が当たり前だったみたいですね(>_<)
今は少人数かなと思います!
ですがまだまだ2年保育の子はいますよ✨
2年保育にするんですか❓

  • ぽけぽけ

    ぽけぽけ

    ありがとうございます。
    2年保育の幼稚園にしようかと考えてます。2年保育の幼稚園は公立で3年保育の幼稚園は私立でかやり保育料が高めなんです。
    行こうと思っている幼稚園は校区外なのでまだ悩んでます。
    やまぴーさんは、校区内の幼稚園ですか?

    • 7月20日
かいがら

私は住んでいる地域にあわせて、上の2人は2年保育、3番目は引っ越しが重なり、3年保育の私立幼稚園に2年、4番目は来年から3年保育で入園予定です。

2年保育の良い点は親としっかり触れあっているため子供たち皆、心が安定している点。最初から泣く子はほとんど居なかったです。トイトレとかもすんでるし、コミュニケーションも大体とれます。
4番目は3年保育ですが、まぁ4人目だしって親が余裕あるので大丈夫だと思います。
3年保育の良いところは早いうちに預けられるので親は楽だし、子供同士遊ぶ事が出来るので社会性が早く身に付く事かな?
3番目は途中入園だったけど、1学年4クラス位ある幼稚園なので、クラス替えもありすぐに馴染んでましたよ。
ただ1年遅い早いで子供にとって特に大差はないかなと思ってます。それよりは費用の方が大変かも。
うちは3人目以降補助が出て無料なので3年に入れた方がお得なんです😁

  • ぽけぽけ

    ぽけぽけ

    ありがとうございます。
    2年保育や3年保育でメリットとかも違ってきますよね…
    まだまだ時間はあるのでじっくり考えてみます。詳しく教えていただきありがとうございました。

    • 7月21日
松田 姫音(36)

公立だと2年保育で良いと思うんですが、通える範囲に公立が無くいんです…😓

私立幼稚園しか選択肢がないため、私立幼稚園へ3年保育です。

  • ぽけぽけ

    ぽけぽけ

    ありがとうございます。
    地域によっていろいろありますよね…

    • 7月21日
キイロイトリ好き

卒業しました。
子供が通ってた幼稚園は2歳児からのプレ保育、満3歳児クラス(年少のクラスに入り一緒に遊んだりしてる)、後は満4歳になる年からの年少~年長の3年とあるので、一番小さい子で2歳児です。
基本は3年保育です。こちらは公立でしたら、2年保育が多いです。

  • ぽけぽけ

    ぽけぽけ

    ありがとうございます。
    田舎に住んでるのでプレ保育とかないんですよね。幼稚園や保育所も限られてるし…
    公立も一箇所しかなくて…
    まだ時間あるので考えてみます。

    • 7月21日