
今日もプレ幼稚園でママさんと話せなかった😭グループできすぎ…。幼稚園って第2子以降が多いんですかね…。寂しい…。
今日もプレ幼稚園でママさんと話せなかった😭
グループできすぎ…。
幼稚園って第2子以降が多いんですかね…。
寂しい…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も来年からプレしますが、不安で仕方ないです。
今日もプレ幼稚園でママさんと話せなかった😭
グループできすぎ…。
幼稚園って第2子以降が多いんですかね…。
寂しい…。
退会ユーザー
私も来年からプレしますが、不安で仕方ないです。
「プレ幼稚園」に関する質問
2歳1ヶ月です。 ・前の方がすんなり指示が通っていた気がする。今は、おむつ替えるよーと言ってもすぐに来ない。私が「今ママなんて言った?」と聞くと「おむつかえる」と答えるので、分かってはいる。 ・「今日何した…
ヘアカラーしたい欲が減っちゃいました🥹 白髪隠しのため以外でヘアカラーしてる方、何のためにカラーしてますか? 自分の気分を上げるため? 流行りに乗っかりたいため? 特に意味はないけどなんとなく? 私は現在専業主…
もうすぐプレ幼稚園の個人懇談会があります。 10〜15分間設けられていて、子の様子や発達などについて何か相談がある方は内容を考えておいてくださいとのことです。 もちろん子についての相談はしますが、それ以外のこと(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
園によってママさんの雰囲気違うのでプレって大事だなぁと感じます。
楽しいんですが、ポツンだと寂しくて…。私は人付き合いが苦手なので更にです。
退会ユーザー
私も苦手です🤣
なるべく挨拶はするようにはしていますが、やはり無視されたらどうしようと…。
プレ…やはり大事なんですかね…?
はじめてのママリ🔰
元気に挨拶はしておいたほうがいいってよくアドバイスされます、ママリで。挨拶では無視されませんよ。そんな親がいたら私は即そんな幼稚園やめます。
プレは先生の子どもに対する関わり方や子どもの同世代のお母さん達の雰囲気がわかるので私は良かったです。