
仕事復帰後、保育料が高くて悩んでいます。給料と同じくらいの方いますか?二人の子どもを預ける予定ですが、金銭面で苦しいです。
来月から出産ギリギリまで働いていたところへ仕事復帰する予定です。
午前パートなのですが子ども2人は保育園へ預けようと思っているのですが保育料が7万前後くらいです。
午前パートなのでお給料と保育料がどっこいどっこいになりそうですが家にいるのも苦痛で友人に後押しされて復帰を決意したのですが..
保育料と給料が同じくらいの方いますか?
二世帯で義両親がいるので見てもらうことも可能ですが
後々不満が出てきそうなので2人とも預ける予定ではいるのですが、金銭面をみるとやはり痛いところです😅
- まる子ちやん。(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

moony mama
我が家は、ほぼフルタイムの正社員なと年齢も高いので大丈夫ですが。
若い後輩ママ達で時短勤務にしている子は、大抵お給料がほぼ保育料に消えるので仕事を辞めたくなってます😅
正社員なのもあり、長い目で見れば続けるべきだと思えるので、みんな頑張ってますけどね😊
まる子ちやん。
正社員だとボーナスもありますもんね💦
パートなので仕事が辞めたくなったときのモチベーション維持を考えて行かなきゃですね😅
moony mama
ボーナスもですが、キャリアをゼロに戻すことに抵抗があるんだと思います😊
そうですね、仕事を辞めたくなった時のモチベーションUP出来る何かを見つけておくと良いと思います。
頑張ってください‼️