
授乳の間隔について相談です。母乳で育てているが、授乳間隔について悩んでいます。寝ている時間が長いときもあるが、脱水を心配して3時間おきに起こしています。母乳の場合、早めに起こして飲ませるべきでしょうか?
授乳の間隔についてです🙌
ほぼ母乳で育てていて(なかなか寝てくれない時にたまにミルク足すことがあるくらい)量も結構出てる方なので1回の授乳でしっかり飲めてると思うんですが、今のところは2時間に1回のペースで泣いたらあげる、という感じでやってます。
たまに2時間以上ぐっすり寝てくれてる時が昼でも夜でもあるんですが、脱水とかを考えるとあまり間隔を空けない方がいいのかな?と思い長くても3時間で起こすようにしてます💦
ミルクだと4時間とか寝かせてても大丈夫と思うんですけど、母乳の場合でも同じなんでしょうか??腹持ちはミルクと比べると良くないだろうけど……💭
それとも母乳の場合は早めに起こしてでも飲ませるべきですか😣??
- ♡sana♡(4歳11ヶ月)
コメント

ポン
新生児のうちは3時間おきに授乳した方がいいみたいです!
私は夜中眠すぎて、娘が寝てる時は起こさなかったので、5時間空くこともありました💦

なな
私もほぼ母乳で育ており昨日で2ヶ月になりました。
産まれた直後から泣いたらあげるようにしていて、入院中からだいたい3時間おきに授乳していました!
退院後まだ1週間も経っていない時期から4時間あくこともありましたね😅
今では日中2〜4時間、夜間は4.5時間は間隔が空いています!
今日も助産師さんが来てみてくれましたが体重もちゃんと増えていて順調に育ってますねと言われました!
おしっこうんちもちゃんと出ていて体重も順調に増えていていれば大丈夫だと思いますよ!
-
♡sana♡
やっぱり3時間起きくらいですよね🤔
夜間4、5時間空くようになったら結構助かりますね🥺💕
おしっこもうんちもちゃんと出てるので1ヶ月検診の時に助産師さんに私も聞いてみようと思います!!
ありがとうございます♡- 10月19日

am
そのころはだいたい三時間であげてました💓
自分の張り具合にたえれなかったのもありますが🙄💭
-
♡sana♡
確かに張りが気になったら吸わせないとですもんね💦
夜は眠さが勝つのか日中より張りもあまり感じないから起こしたくない気持ちと戦ってました(笑)- 10月19日
♡sana♡
やっぱり3時間くらいで起こした方がいいですかね💦
気持ちよさそうに寝てくれてたらそのまま起こしたく無い気持ちと戦ってました🤣🙌笑
ポン
親次第だと思います🤣
私は寝てたら絶対起こさないですし…笑