※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

娘が学校から帰宅後、約束を守れないことに悩んでいます。帰宅前に外出や寄り道をしてしまい、宿題も友達に聞いてしまうことがあります。娘に叱っても、繰り返し同じことが起こり、困っています。どうしたら良いかアドバイスを求めています。

小学一年生の娘のことです。
学校から帰宅後の約束守れないことに対してです。
長くなりますが何か知恵を頂けると嬉しいです。

これで何度目だろうかと。。

娘が学校から帰ってきて
私が帰宅するまで15分から30分あるかないか。
(学童については事情があり触れずでお願いします。)

娘には、うるさいくらい私が帰るまで外に出てはダメ。
何故ダメなのかの説明。
帰宅途中の寄り道もいけない。その理由。
散々話してきました、叱ってきました。

帰宅途中の寄り道も1度、学校からの連絡で知り
娘に話をし、その後、
私が巡回当番の時、帰り道にいないと思ったら
帰り道を過ぎた違う班のお友達を送っていたというのがあり
その時も説明しました。
それからはまっすぐ帰ってきているようですが
問題は、私が帰ってくるまで待てないのか
ちょくちょく家の前にいて
誰かと遊んでいるんです。

今日も、帰ってきたら泣きながら走ってきて
家の駐車場でうずくまっていて
隣に住む中学生の女の子の家で宿題をしていたそうで
いけないことというのはわかってるんです、本人も。
宿題に関して他の子とやるなと、家で自分の力で自分の答えを書きなさいと。
分からないところは私が帰ってきたら教えてます。
こちらに関しても1度、答えだけ友達に聞き
間違ってた答えを、どうしてこうなったか説明してと聞いたところ
友達に聞いたというので、娘のためにならないので
止めさせようと思い注意しました。
ただこれも、日にちが経てばまた
駐車場でやっていたり等。。

話を戻しますが、今日はその中学生の女の子に
丸つけもやってもらったと良い、
そこにも、は?と思い
その子はあなたの親ですか?と。
先生にはお父さんかお母さんにと言われてないか?と
ダメな事だと思わなかった?と聞くと
ダメな事だとわかっていたそうで。。
その女の子も、ドリルの1番後ろに答えがあると言い
娘はそれを知らなかったのに、余計なことを知ってしまって
怒りが収まらず。。
算数だったんですが、明らかに式の字が娘の字ではなく
答えだけが娘の字。
最初からやり直しさせました。

答え云々は、娘を責めたところでしょうがないのですが
元を辿れば、私の約束を守らなかったことが
今回の件の始まりだと思ったので
娘に叱りました。

叱れば毎度大泣きしながら
もうしないもうしない!絶対守る!と。
それ、いつも言ってるよね?結局守れてないよね?と。

今後のことはパパと話し合って決めます。と伝えましたが
それで良い方向に行くのは最初だけ。
どうしたら良いものかわからなくなってしまいました。

他にも言い出すと止まらないのですが
今回はこの事で何か、私が逆に間違っていることや
こうしたら良いのでわ?と思うことありましたら
是非ご意見頂きたいです。

コメント

咲や

きつい言葉を言うようですが、娘さん、放置子として周りから見られているの理解していますか?
小学一年生なんてまだお留守番出来る年齢でもなく、中学生のお姉ちゃんが面倒見てくれているだけ有り難いと思います
学童が無理ならファミサポなり習い事なり、1人にさせない工夫は必要だと思いますよ

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます。
    私自身1年生から鍵っ子で1時間以上親が帰ってこないのが当たり前で育っていて、そこまで深く考えていませんでした。私を基準としてはいけないですよね。
    ご指摘感謝します。

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

まだ小学1年生、6歳ですよね?言いつけを守れないのは仕方ないと思いました…。
大人からすれば15〜30分でも、6歳の子にすればすごく長く感じて寂しいのではないでしょうか?全く知らない場所にフラフラ遊びに行ったりしてたら困り物ですが、遠回りしてお友達と帰ったり、お隣の中学生のとこに行ったり…これで6歳の子が泣くまで叱られるなんてかわいそうになりました。

先生の目がある教室でもフラフラしたり机に座ってても集中できない子は1年生には普通かと。難関中学のみの塾講師を昔してましたけど、そこにくる子でも1年生はぼけっとしてそうな子も少なくありませんでした。

お隣のお姉さんもちっちゃい6歳の子が1人いて、寂しいだろうな、一緒にママが帰ってくるまでいてあげようと見守ってくれてるのでは?

恐ろしい事件も多いので心配される気持ちはわかりますが、お母さんの頭だけで理想を描かずに6歳の女の子の気持ちに少し沿ってあげてください。
絶対にしていけないことをまもっていれば、それぐらいのこと多めにみてあげてください。全部を叱ると逆に将来娘さんががんじがらめになりそうです。

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます。
    娘を過剰評価してたのかもしれません。私の頃と比べていては良くないですね。ご指摘ありがとうございました。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、最後に一点だけ気になって…
    娘を過剰評価していた、というのはどういう意味ですか?すごくできる子だとおもってたけど、自分が思うほどじゃなかったってことでしょうか?今回のお話でそういう単語が出ること自体、娘さんに無言の圧力があると思ってしまいました…。
    6歳の人寂しさはそれぞれです。言うことを聞けるは評価対象かもしれませんが、6歳が1人でいれるかどうかはそういう話じゃないのでは?私も小さい頃は1人手本を読むのが好きで、友達からの遊びの誘いを断り家に直接帰宅してました。親からまっすぐ帰るように、と言われてようとなからうと何の苦もなかったです。でも誰かと一緒にするのが好きな子、1人だと寂しいと感じる子がいるのもまた事実です。それがダメとか偉いと6歳の子に関係ないんです。
    私はどっかにいっちゃって帰ってこないとかそんなんしないで、お隣のおうちで宿題する質問者さんのお子さんとっても偉いと思いましたよ。
    すごくいい子でも親の対応でその良さがなくなってしまうこともあると思います。いつもいい子だねって褒めてあげてほしいです。

    • 10月19日
まぬーる

一緒に帰り道を帰ってあげるくらいじゃないと、お子さんの場合は無理だと思います😵💦

なんかもう、SOSっぽくないですか?愛情に飢えているのかなと思ったり。。。

正しい道に戻してあげたいですね。約束云々の前に、心が定まっていないからです。
今直さないと、もとには戻らないですよ!

小学一年生って、心が危うい学年ですよ。

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます。
    愛情に飢えている、そうなのですね。私がもっとちゃんと娘を気遣ってあげないといけないのに、娘に寂しい思いをさせてしまっていたんですね。
    ご指摘ありがとうございます。

    • 10月19日
  • まぬーる

    まぬーる

    昔は鍵っ子とか確かに普通でしたが、今って幼稚園保育園時代から車送迎当たり前で、
    道もあまり歩かせたことがなく、経験不足のため昔の子供より幼いです。善悪の判断も疎く、寂しさも孤独も人一倍かと思います。

    うちも一年生いますが、子供の帰宅に合わせるようにするか、センターや学童にいれないと、非常に危険かなと感じています。
    周りの一年生でも、メンタルやられてて学校まで送迎してるのよく見ますよ…

    • 10月19日