![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぎりパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりパンマン
自覚ないまま34周あたりから突然入院しました😅
きっかけはピンクの軽い出血があったからです。
後から思えばあれは張ってたのかな、我慢し過ぎたのかなと思いましたが、入院中張ってる時とそうでない時の差を言われても、ピンときませんでした
![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよ
1人目4ヶ月で自覚症状なく子宮頸管短くなっていて、見てもらったら体質的に子宮頸管無力症と言われました。すぐ入院となり子宮頸管を縛る手術をして37週まで自宅で寝たきり安静でした。39週で出産しました🙋今二人目妊娠中で、子宮頸管縛って、自宅で就寝中出血して2ヶ月入院してました。退院してからは自宅で現在も寝たきり安静してます。張り止めの薬も飲んでます!私も自覚症状なく毎回大変なマタニティ期間を過ごしてます。精神的にしんどく、ずっと心配がつきません。でも赤ちゃんに伝わってはいけないなと思い、できるだけ穏やかに過ごすように頑張ってます!今自分にできることは安静にすることなので、旦那や親にも協力してもらいながら過ごしています。病院から安静にとか言われてますか?お腹がよくはったり、赤ちゃんの重みで子宮頸管は短くなるので、できるだけ横になって安静が良いと病院の先生には言われてますよ🙋
-
みお
安静指示は特にありません☺
薬もなくなりました。
張りがどんなものなのかわからなくて😅
ありがとうございます☺- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自覚なく、29wに発覚して31w~1ヶ月入院しましたね。
1日1回くらいしか張らなくて、服薬も点滴もなく暇でした😓
-
みお
自覚なかったんですね💦
これが張りだったのかな?みたいなことはありました?
突然の入院びっくりですね😢- 10月19日
-
退会ユーザー
短いね、NSTやろうか‼️
で、最中に1回キューンとするなぁくらいしか思ってなく、じっとしてるの苦痛でしたね😰
そうしたら、キューンとしてたのが張りと気づかされました😅
これが定期的に来てたら陣痛に繋がるからね😱って。- 10月19日
-
みお
キューンって感じですね!
たまぁに感じることがあったので、参考になりました☺
ありがとうございました😊- 10月19日
みお
これが張りか!と自覚がなかったんですね💦
私もいまいちわからないので、ハリかなぁ?と思ったら休もうと思います☺