※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

自閉症児の言葉について。言葉の教室や言語聴覚士さんと繋がれてないの…

自閉症児の言葉について。

言葉の教室や言語聴覚士さんと繋がれてないので、こういったことに詳しい方、ご自身のお子さんのことで経験がある方がいらっしゃればご意見お聞きしたいです。

2歳4ヶ月の娘。
単語は1歳半頃から出始めたものの、本当に少しずつしか増えず、発音もなかなか不明瞭にならない。
2歳前後からよく喋るようにはなってきたが、「言葉の意味を理解して発している」という感じが無い。
遅延エコラリアや独り言が半端じゃない。
私が娘目線の言葉かけ(「開けて、だねー」とか、「取って、だよ」とか、「ママ来て、って言うんだよ」とか)をしていたら、それを真似するようになり、なんとなくそれらしく使えていることもありますが、意味をちゃんと理解してないので正しく使えてないことも沢山あります。
そして大半がオウム返しで会話にならない。
「○○して、○○するよ」という指示にはある程度従えるのに、何か話しかけても無視。
「○○する?」等、首振りで意思表示できるような簡単な質問にも無反応。
また、自閉症の特性で「自分と相手の立場の違い」という概念が無いのか、私の言うべきことまで全部言ったりします。
例えば、娘が私のスマホを見つけると、私に「ママにちょうだい」と言いながら歩いてきて、私に渡す時は宇宙語で「どうぞ」らしきことを言い、その流れで「ありがとう」まで言います。
「ありがとう」とだけ言いながら渡してくることもあります。
自分がどこかに行く時は「いってらっしゃい」だし帰って来ると「ただいま」です。
記憶力は良いし真似はできるので、歌を何曲も覚えて振り付けも入れながらずっと歌ってるし、TVで見たことをセリフそのままでオモチャで再現していたりします。
パッと見、なんとなく言葉でコミュニケーションが取れてるように見えることや見立て遊びごっこ遊びをしているように見えて「よく分かってるね」と褒められることもあるのですが、普段から娘を見てる身としては、分かってやってるのではなく、ただ真似をしてるだけで、応用がきかないし、パターン化して繰り返しているだけに見えます。

こういう子は、時間はかかってもある程度の会話ができるようになったりするのでしょうか? 
真似から覚えて学んでいく、という場合もあるのかもしれませんが、娘はどんな簡単な質問にも一切無反応なのがすごく気になります。
後々会話らしいことができるようになる子は、言葉が出なかったりうまく使えない頃でも、問いかけに対して首振り等で答えられるんじゃないか?それすらできない娘には無理なんじゃないか?と思ってしまいます。
また、下手に言葉を教えようとしたり声かけしない方が良いのでしょうか?
娘の言葉がどんどん変になっていく感じがして不安が増します。

コメント