
コメント

さき
卵管閉塞ではないのですが、卵巣の良性腫瘍のため両方の卵巣を手術した経験があります。その影響で片方の卵巣が機能していないと言われていました。
上記のため早く妊活をするよう勧められ妊活を始めて1周期目にすぐ授かりました。2人目も1周期目です。
3周期妊活してもダメなら不妊治療を始めた方が良いから受診するよう言われていましたが、すぐ授かることができたので2回とも不妊治療はせず自分でタイミングを取っただけです😊
さき
卵管閉塞ではないのですが、卵巣の良性腫瘍のため両方の卵巣を手術した経験があります。その影響で片方の卵巣が機能していないと言われていました。
上記のため早く妊活をするよう勧められ妊活を始めて1周期目にすぐ授かりました。2人目も1周期目です。
3周期妊活してもダメなら不妊治療を始めた方が良いから受診するよう言われていましたが、すぐ授かることができたので2回とも不妊治療はせず自分でタイミングを取っただけです😊
「卵管」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
シャネル
コメントありがとうございます😃
↑そうだったんですね😵
1周期目で授かったんですね(^ ^)
とても羨ましいです😆
私も、先月卵管造影検査すて左卵管が完全閉塞とわかりました。゚(゚´Д`゚)゚。
今回はどっちからの排卵なのか分かりませんが、早く赤ちゃん来て欲しいところです😅
さき
本当ですね!卵巣は2つありますし、可能性はゼロじゃないですよ!!
ただしばらく妊活してダメなら早々に不妊治療も考えた方が良いかと思います。
医者からも若いうちのほうが卵子が若く授かりやすいと言われ、弊害がないのであればできるだけ早くと言われました。その時婚約中でしたが彼と相談して結婚前に妊活し、授かり婚みたいな感じになりました💦
知り合いの40代の方で卵管閉塞(片方が両方かまではしらないのですが)のため不妊治療をしている方がいました。その後の結果は知らないのですが、、