
初めてのマイカーでスポーツカーを買いました。高校からバイトで貯めた…
初めてのマイカーでスポーツカーを買いました。高校からバイトで貯めたお金を崩して買いました。
義父が納車を楽しみにしているそうです。もし、義父に乗らせてほしいと言われたらいやです。
少し前に主人の車も買い換えました。その車は結婚してから2人で貯金しているお金で買いました。たぶん主人も義父も今回の私の車も2人の貯金で買ったと思っていると思います。2人の貯金で買った、もしくは義父が少しは援助してくれたのなら乗らせてほしいと言われれば快く乗ってもらうのですが、全額私の貯金から買ったので快く乗ってもらおうとは思えません。心狭いですか?
- みき♡(9歳)
コメント

あきらプリン
私わ心狭いなんてこれっぽっちも思いません!

ママリ
ちゃんと、乗ってくれるならいいですけど、ぶつけるような感じの荒い運転の人には乗せたくないです!
-
みき♡
ちゃんと乗ってくれると思うんですが、めっちゃ踏むと思うんですよね、、スポーツカーだけど私としては普通に乗ってあげたいのでちょっと嫌です- 7月20日

緋ママ
私も初めて自分で買った新車は誰にも運転させたくなかったです笑
でも段々いいか〜ってなりました(*´艸`)
もし傷つけられたら..と考えて嫌なんですかね?
家族でも傷つけられたらちゃんと直してよ!と思いますし、直してくれるなら運転していいよ〜〜ってなってます(^◇^;)
-
みき♡
傷つけられたらっていうより、義父も義母も私たち夫婦に大金が必要なときに援助してくれたことないんです。援助してもらう気もないのですが、、もし私が年取って子供が家庭を持つようになったら、やっぱり少しでもできる範囲で援助すると思うんですよ。でも義両親って口出すばっかりなんです。それなのに遠慮もなしに嫁が買った新車に乗りたいって虫のいい話ないとおもうんですよ。- 7月20日

かずたろう
そんな狭いなんて思いませんよ!
だって、みきさんが自分で貯めて買ったものですから!!
-
みき♡
そう言ってもらえると心強いです。ありがとうございます- 7月20日

ゆーおう
運転させたくないです。自分で買った車ですもの。
何があるかわからかいですからね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
-
みき♡
そうですよね。
義父といっても何があるかわからないですよね。- 7月20日

ルルロロ
乗らせてほしいとは運転させてほしいってことですか??それなら私ならなんとかして乗せません 笑
ご主人も家のお金で買ったと思っているのでしたらきちんと話してこれは私のお金で買ったんだから私の物だ!と言ってみてはどうですか??頑張って手に入れたものなら大事にして当たり前♡心狭いとは私は思いませんよ!!
-
みき♡
納車したら主人に自分のお金で買ったものだと話します。それを話しておいたらもし義父が運転したいと言ったとしても間に入ってくれるかもしれないですね。- 7月20日

水城
こんにちは。
学生さんの頃からコツコツ頑張って貯めてこられたお金で購入されたんですね✨
とても立派でカッコいいと思います。
少しでも援助してくれたら、というのもなんとなく理解できます!高いお買い物だけに。
義父さんご本人が運転もしたい、とおっしゃるなら、車の任意保険は夫婦限定型にしてるので、とお断りするのも一手かな、と思います。
あくまで助手席や後部座席に乗りたい、とおっしゃるなら、今はちょっと忙しいので、また今度ぜひ~(*^^*)と軽く流しちゃいましょう☺
-
みき♡
車、姉妹で色違いにしました 笑
うまく断れたらいいのですが、今まで嫌なことがあっても断ってこなかったのでなんだか義両親のペースに乗せられてばかりなんですよね、、- 7月20日

may
スポーツカー良いですね✨
車大好きなのでお気持ちわかります❗
大事な車に何かあってからでは遅いので、私なら「保険の関係でお義父さんは無理なんです💦」と断ります(笑)
さりげなく、学生時代から自分一人でコツコツ貯めて買ったアピールするのも効果的なのではないかと💡空気読めないお義父さんだったら効かないかもですが😅💦
-
みき♡
車、姉妹で色違いにしました 笑
やっとこの歳でマイカーです。
空気の読めない義父です。うちは共働きで、私がやり繰りしてお祝いとか捻出してるのに息子のお金からだと勘違いしているほどです。グチが出ました😞- 7月20日

ぽんず選手
納車を楽しみにしてる時点で乗る気満々な感じがして嫌ですねヽ(;▽;)ノ
乗せなくていいですよ!全然心狭くないです!保険の関係で〜とうまく誤魔化しましょ!(笑)
-
みき♡
そうですよね!
私も、主人から義父が納車を楽しみにしてるとしか聞いてないのですがその一言でビビっときました 笑- 7月20日

退会ユーザー
うわー絶対無理です!
実父ならまだしも義父なんて…ぶつけられたらたまったもんじゃないし。
私なら保険を本人限定か夫婦限定にしてあるんで!と断ります。
-
みき♡
ですよね!
実父ならいいけど。ってか、実父でも乗らせてっていいません。娘が自分で買った車やから遠慮で乗れないって言ってました。- 7月20日
みき♡
ほんとですか〜
ありがとうございます
性格悪いな〜って自分で思ってました。