
コメント

フィヌ
長野って結構東京行き来した人の発症多いですよね💦
万が一発症した時にご近所で噂にならないか心配です😣
帰省は車、実家から一歩も出ない、とかするしかないかなーと🤔

せな
わたしも長野県住みで実家とないです😊
年末に都内である結婚式に現状参列する予定です。それに合わせて帰省しようかと。
行き帰りは旦那に車で送ってもらいます。
夫の年末年始の休みが約1週間あるので、その1週間(大晦日や元旦も)は家に家族で引きこもる予定です。
今より感染が拡大しているなら再び考えます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね!
冬になると増えると言うし、一応両親にはギリギリまで感染者数見てから決めるからあまり期待しないで…とは言ってありますが、ここを逃したら夏休みかなぁ…と考えてます。゚(゚´Д`゚)゚。- 10月19日

まめこ
今年ばかりは帰省せず我慢ですね💧
コロナになっても嫌ですし。

ふーちゃん
もうこれは個人の考え方だと思います😅
私も実家が23区内ですが、今年は帰省しません。本当は初孫なので会わせてあげたいです😭
ですが、実父が毎日満員電車に乗って仕事に行っているから万が一を考えると、、、と1番気にしているので💦
代わりに毎週ビデオ通話してます☺️

そら
県内の旦那の実家ですら、コロナで行ってません💦
旦那の親にも去年の年始以来、会ってませんが、今は仕方ないと思ってます。
自分と家族の身を守ることの方が、大切だと思います。

とまと
わたしは気をつけて帰省する派です。
メンタルもちません💦
はじめてのママリ🔰
ほとんどがそのパターンです!
そうなんですよね…帰省は車ですが父が働いてるので完全に家の中は難しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
もう一年あってないし、2週間幼稚園お休みにできるタイミングなので行こうか悩んでしまって。゚(゚´Д`゚)゚。
フィヌ
普段と同じ生活なら大丈夫かもですね💦外食したり町中に出掛けたりしなければ…
こればっかりは何とも言えませんが😣
後は感染者数が減ってくれたらいいですよね😢