※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん ☽ ⋆゜
子育て・グッズ

娘の1歳の誕生日は祝日の月曜日。旦那の実家でお祝いするが、義母が用意してくれたものに不満。自分で選びたかった。お祝いの仕方に悩み、家族だけでどう過ごすか考え中。

1歳のお誕生日なのですが、
娘の誕生日が月曜日(祝日)で、
みんな休みの日曜日にお祝いしようと
旦那の実家に行くことになりました。
一升餅やその日着る服(おさがり)、ご飯など
用意してくださってるみたいなんですが、、
わたしとしては自分で選びたかった。。笑
ハッピーバースデーのガーランドとか飾り付けとか
スマッシュケーキとか離乳食プレートのお寿司のやつとか
色々したかった。。。🥺
義母がめちゃくちゃ張り切ってるし
しかも歳も離れてるので今流行ってる感じの
お祝いの仕方?をしりません。
月曜日(祝日)がお誕生日なのですが
旦那は仕事だしわたしと娘しかいません。
みなさんならどうしますか??
また、お誕生日はどこで
どんなことされましたか??

コメント

はる

義実家でやってくれるならそれはありがたくそっちでお祝いしてもらって、自宅で好きなようにお祝いしたら良いと思いますよ😊

  • はる

    はる

    自宅は自宅で飾り付けて写真撮ります😊 

    • 10月19日
のりせんべい

お気持ちわかりますよ〜😅
せっかくの1歳の誕生日だし、ママとしては張り切りたいですよね💦

義実家でのことはもう決定だと思うので、別日で家族3人だけでやります✨

うちもこれから誕生日なのですが、家で3人でお祝いしたいと思います!旦那にはこんな料理作ろうと思うんだよね〜とかケーキはこれにしようと思うんだよね〜とか言って、自分が用意したいアピールをしてます笑
都内なのでコロナもあるし、遠方の実家も呼べないし、家でゆっくりお祝いします🥂