※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸ゆかまま🧸
お金・保険

家を買ってからの、控除、給付金などのこと分かる方いませんか??

家を買ってからの、控除、給付金などのこと分かる方いませんか??

コメント

はーちゃん

住宅ローン控除 1回目は確定申告2回目からは年末調整
住まいの給付金
不動産取得税の免税
くらいですかね🧐

  • 🧸ゆかまま🧸

    🧸ゆかまま🧸

    回答ありがとうございます😊

    2つともどのように手続きすればいいのでしょうか😱💦

    • 10月18日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    今月末引き渡しなのでまだ住まいの給付金は説明されてないが書類用意して郵送だったような🧐
    不動産取得税は通知が来たときに一緒に案内入っているぽいんですが、
    先に払って後から手続きするか、先に税務署いって減額した分を払うかどちらでもいいって言われました!

    • 10月18日
  • 🧸ゆかまま🧸

    🧸ゆかまま🧸

    こちらから聞かなくても説明はされるんですね!

    • 10月18日
うはこ

教えてくれるかどうかはハウスメーカーや不動産やさんの担当者もよるかと思いますよ😅

家の事だけじゃないですが、今の情報社会、調べて自分から動かないとなかなか、知らずに損することも多いかと😅
受け身で待つより自ら動く方が良いですよ💕

すまい給付金のサイトで必要な書類は調べられます。我が家はちょうど1年ほど前に手続きしましたが、郵送してから1ヶ月程で入金されました😊

住宅ローン控除は、家を取得した年は年末を過ぎて年が明けたら、手続きができます。
こちらも税務署まで行かなくてもネットで完結できます💕
お子様連れてあちこち手続きに向かわなくても良いのも、便利な時代になりましたね👍🏻

取得税についての手続きは、書面が郵送されてきてからで大丈夫です😊

  • 🧸ゆかまま🧸

    🧸ゆかまま🧸

    回答ありがとうございます😊

    あと何をやった方がいいとかありますか??🤔

    • 10月19日
  • うはこ

    うはこ

    家の話とは違いますが、今年私の住む自治体ではインフルエンザの予防接種の費用が無料になることがわかりました😊
    町内会や自治会などでも、色々と補助金が出る事業がありますが、自治会のホームページなどもこまめに見たりすると発見があります。

    • 10月19日