※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近20時半まで寝ない1歳6ヶ月の子供、体力がついてきたのでしょうか?

1歳6ヶ月くらいのお子さん何時に寝ますか?

今までずっと19時にベット行って
30〜40分以内には寝てたのに最近
20時半くらいまで寝ません。

体力ついてきたんでしょうか?

コメント

みう

うちも1歳半過ぎてから寝る時間遅くなりました
前は20時頃だったんですが21時頃に寝てます。
保育園も行っているのでなんだかんだこの時間になってしまってしまうし仕方ないかな…と思ってます。
朝起きるのが遅いならそちらを早めるのもありかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝は6時半〜7時です。
    みなさんどのくらいに起きるのでしょうか?
    お昼寝が12時〜14時、長い時は14時半なんですが寝かせすぎなんですかね。。

    • 10月18日
  • みう

    みう

    うちは睡眠が21〜7時で、お昼寝13〜15時の間の2時間弱です。
    運動量や適度な睡眠時間は個人差ありますし、午後元気なようならいっぱい体動かすか、21時に寝ると諦めるかどちらかかなと😅
    寝室さえ行けば15分もかからず寝るのでうちは今の状態でストレスないです!
    お子さんにある程度合わせてストレスないようにしていけるといいですね。

    • 10月18日
ママリ

いつもこれから寝かしつけて20時半には寝てます😀

徐々に体力はついてくると思うので、なかなか寝てくれなかったらお昼寝で調節ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝るまでが早いですね!
    1時間半とかかかるのでイライラしちゃうのでベットに行く時間を遅らせようかな。。

    お昼寝は12時〜14時、14時半とかまで寝るのですが寝かせすぎでしょうか?

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    寝かしつけに時間かかると何も出来ないし、イライラしますよね💦
    お昼寝はだいたい1時間半で寝ても2時間、15時半には起きてます🙌

    ただお昼寝の前も後もずーっと動き回って遊んでますし、晩ごはんの後からお風呂まではずっと走り回ってるので体力消耗してるんだと思います😂

    • 10月18日
なのは

今ちょうど電気消して寝かしつけてるところです!
早ければ20時過ぎ、遅いときが21時半です!だいたい21時前後に寝るかなーといった感じです!

ひな

うちは保育園から家に帰ってくるのが19時半なので早くて21時半に布団に入ります。

21時には布団に入れたいなーと思いつつなかなか。。。

ひかり

朝は6時起きで、昼間は保育園で2時間お昼寝、夜は6時に帰宅して、8時半就寝です☺️

寝付くまでは15分くらいです!

ナガ

何時というよりこの時間には寝たらいいやと思いつつ
お子さんが、寝るのに時間かかるならそれを見越してお布団に入ればオッケーではないでしょうか
ママの負担が楽なよーにしていきましょ
今日もお互い頑張りましょう

はじめてのママリ🔰

お昼寝の時間によって、夜の就寝時間が変わります💦

今日は朝7時に起きたんですが、先ほどから朝寝に入ったので…おそらく11時〜12時くらいに目覚めて、夜は19時頃には眠くなるはずです😅

お昼ごはんを食べてから13時くらいに寝たときは、20時半くらいになります💦

寝てほしいときに寝てくれないとイライラしますよね…😂
わたしは無視して目を閉じてるとイライラは落ち着きますが、そのまま寝落ちしちゃうことも多々あります😓