
検診で子宮口が30mmで張り止めを処方されました。影響や同じ経験をした方の話が聞きたいです。
お久しぶりです(^^)/
いつもお世話になっています。
今日2週間ぶりの検診でした。7ヵ月入ったくらいからほぼ毎日お腹が張るようになってて休めば治るので気にしてはいなかったのですが、一応先生に伝えて子宮口も計ってもらったら30mmでした。普通は40.45あるらしいです。2週間分の張り止めを貰ってきました。
リトトリン錠と言う張り止めです。お腹の子供に影響がでないか心配です(;´∀`)
家事も階段の登り降りもできるだけしないでくださいって言われました。
同じ張り止め飲んでて元気に産まれてきた方や、同じように不安に思ってる方がいたらお話したいです。
- maucope(8歳)
コメント

ゆこも
私も短くて張りどめもらって毎日飲んでましたよ!でも、元気な赤ちゃんをうみました♪
あまり無理せず休んでくださいね!!

koro.❁
私も安定期入った頃から張りが多く内服コントロールで仕事も辞めましたが、張り具合が変わらず入院・24時間点滴になりました。
37w1dで退院し、39w1dで初産で4時間半の安産で娘が生まれてきました(^^)
ミニオンみたいに喋りまくり、動きまくりの元気いっぱいのムチ子です♬笑
張り止めは寧ろ、お腹にとどまってもらうために必要な薬ですよ(^^)
-
maucope
お返事ありがとうございます(^^)/
入院になったんですか💦24時間も点滴大変ですね(;´д`)
安産よかったですね!
可愛いいですね♪無事元気な子が生まれてきたよ~って聞くと安心します( ´∀`)
そうですよね。あまり-に考えずに+に考えて行こうとおもいます。- 7月20日

はじめてのママリ🔰
私も一時期お腹が張り仕事していたこともあり、同じ薬処方してもらいました!
最初は薬だし飲まなくていいなら、飲まないにこしたことはないよなーと張ってる時以外飲まずにいたんですが、先生から飲んでも赤ちゃんには問題のない薬で妊婦さんのほとんどが飲んでいると説明されました!
切迫などになるより、きちんと飲んで予防するように説明されました(^_^;)
-
maucope
お返事ありがとうございます(^^)/
お仕事なされてたんですね。私は妊娠初期から主婦なのであまり負担かかってないと思っていたんですが…。
ネットで少し調べてみたら血糖症で産まれてくる場合もあるって書いてあったので、心配になりました💦
でも、早産の方が大変ですもんね(;´∀`)- 7月20日

YR
私も昨日30mmで薬処方されました( ;∀;)
家事くらいはしてもいいと言われましたが外出禁止です💦
なるべく動かないようにしてますが、これ以上短くなったらと不安になりますね( ;∀;)
里帰り予定なので、帰る前に酷くならないことを祈るのみです。。
-
maucope
お返事ありがとうございます(^^)/
家事はしてもいいって言われたんですか!私はなるべく家事は手抜き、階段の登り降りも極力禁止、安静って言われちゃいました💦
本当ですね💦次の検診が不安になっちゃいます(;´д`)
ペース落として色々してるんですけど、不安ですね💦
里帰りなんですね♪羨ましいです!- 7月20日

YR
病院によって対応がいろいろ違うんですかね!何もない時はなるべく横になってますがなかなか💦冷蔵庫に食材が残ってるのでそれだけ片付けたらご飯は宅配とかお弁当にして洗濯以外の家事しないようにしようと思ってます(´×ω×`)
お互い安静頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね♪
-
YR
あ、返信のつもりが普通にコメントしちゃいました💦すいません😂
- 7月20日
-
maucope
そうなんですかね?私もそうしたいんですけどなかなかそうはいかず…。
そうなんですね♪私も手抜き混じりで家事をやっていけたらな~って思ってます☆
そうですね♪元気な赤ちゃんうみましょう( ´∀`)- 7月21日
maucope
お返事ありがとうございます(^^)/
そうなんですか!元気な赤ちゃん産まれたんですね♪
産むまでは周りに頼れる人がいないので、できる範囲でやっていこうとおもいます!