子育て・グッズ 夜の離乳食を食べずに寝てしまった場合、起きた時にあげれば大丈夫ですか?夜中にお腹が空いて泣く可能性があるので心配です。 まさに今です。夜の離乳食の時間(18時〜19時)に、 ご飯を食べずに寝てしまいました。 このまま、寝かせておいていいのでしょうか? 夜中、お腹が空いた〜と夜泣きしそうで怖いです。 起きたタイミングであげればいいのでしょうか? 初めてだったもので、相談させていただきました、 宜しくお願いします。 最終更新:2020年10月19日 お気に入り 夜泣き 離乳食 ご飯 はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月) コメント コナン うちは20時まで様子見て、20時頃起こして、ご飯食べさせて、お風呂入って、また寝てます! 10月18日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございました。遅くなりましいた。 結局、様子を見ていたら、20時に起きたので、食べさせて、10時にやっと寝ました。 寝てスッキリしたのか、終始ハイテンションで困りましたが、、。ありがとうございました。 10月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。遅くなりましいた。
結局、様子を見ていたら、20時に起きたので、食べさせて、10時にやっと寝ました。
寝てスッキリしたのか、終始ハイテンションで困りましたが、、。ありがとうございました。