![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子が言葉が出ていないことで落ち込んでいます。義母に心配され、タッチペン付きのことばずかんを検討中。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
1歳5ヶ月になる息子がいます。
今日義母に言葉が出ていないことを指摘されて、落ち込んでいます。
息子はまだはっきりと話せる言葉はなく、ブッブー(車)だけ言えてるかな…?という感じです💦
お茶飲む?、リモコンちょうだい、ポイしてきてー、なでなでして等言ったことは理解してくれているかな?と思っていたのでいつかは話してくれるだろうとあまり気にしていなかったんですが、義母に「息子ちゃん、全然話さないね。ちゃんと話しかけてあげてるの?病院とかに相談したほうがいいんじゃない?」と言われてしまいました😭
朝と夕方に家事をしている間はEテレにお世話になっていますが、自分なりに話しかけたり、絵本を読んだりしていたのでかなりショックです…😰😰😰
ネットでおすすめされていたタッチペン付きのことばずかんを買おうかなあと思っています😭
1歳5ヶ月くらいであまり言葉が出てなかったよーという方がいたら、なにかアドバイス頂けると嬉しいです…😭💦
- 初めてのママリ(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
1歳5ヶ月で、単語が少ししか出ていけど
理解はしてる、っていうの
全く問題ないと思いますけど😓
普通です😊
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
大丈夫だと思いますよ!
親戚に3歳近くまで意味のある単語を一切言わなかった男性がいますが、今は普通にサラリーマンしてます。
きっと、脳の中で私たちにはわからない色んなことを考えてると思います。
その子が今言おうと思っていないだけではないかと。
言いたくなったら言うはずです。
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね!
きっといろいろ考えているんですね😊
気長に待ちたいと思います👏- 10月19日
![sue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sue
その頃は、ママ、わんわん、とっとぅー(室外機)、うー(車)しか出てなかったですよ😂男の子は遅いといいますよね☺️!
義母さんの基準に合わないだけで、ブッブーとか言葉の意味理解していれば十分だと思います💦むしろ義母さんの基準が優秀な子を想像しすぎておそろしいです💦
他の方もあるように、近くで工事してたおじちゃんがうちの子3歳まで話さなかったよーと言っていました☺️
1歳7ヶ月の今は、パパ、電車、じー(じぃじ)、しー(シール)が加わりました🥺少しずつだと思うので気にしない方がいいと思います☺️
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
義母の基準が高すぎる…確かにそうかもしれません😳!
これからも定期的に義母とは会うので、聞き流しつつ気長に待ちたいと思います🥺- 10月19日
![yutamam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yutamam
次男が1歳5ヶ月ですが、何も話しませんよー!
離乳食もハイハイもつかまり立ちも、なんでもゆっくりめだったので、特に何も気にしてませんでした☺️
こちらが話してる言葉は理解してるみたいなので、そのうち話すかなーぐらいの気持ちでおります☺️
最初に話す単語が何になるか、楽しみです!
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
私もtayumamaさんのように話す単語を楽しみに待ちたいと思います🥺- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今現在、発語ほぼなしで1歳半検診のときに発達相談をすすめられてつい先日、発達相談に行ってきた者です😌
発達相談の際、こちらの言葉が理解ができていて、指差しなどの要求などもできていてコミュニケーションかある程度取れているようであれば大丈夫ですよと言われました☺️
もうされているとは思いますが、感情を代わりに言ってあげたり、小さい子たちと同じ空間にいたりそういうのも大事らしいです😀
周りの子が話してるの見ると正直焦りますが気長に待ってみるつもりです🥺✨
-
退会ユーザー
あとすみません、言葉が出ているけどコミュニケーション取れない子もいたりするらしいので、言葉が全てではないともおっしゃってましたよ〜!
- 10月18日
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
私も気長に待ちたいと思います🥺
ありがとうございます🥰- 10月19日
![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧞♂️
上の子1歳7ヶ月くらいで単語出始めました!
下の子はまだ出てないです🤔
1歳5ヶ月で話せてるのはすごい早い子だと思います!
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
早い子はもう結構話せてたりするみたいなので、焦ってしまってました😢💦
気長に待ちたいと思います!- 10月19日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちも1歳5ヶ月ですがミッキー(しかも風)しか言いません笑。私も周りに言われて気にしたこともありましたが今では我が子の成長度合いがゆっくりなんだと気持ちに余裕が出来ました!お互いのんびり待ちましょう(´ω`)
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
私が焦ってもなにも変わらないよなあと思い始めてきました💦
気長に待ちたいと思います🥺- 10月19日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
1歳10ヶ月の娘全然喋りません😂女の子は早い!とか、2人目は早い!とか言いますが全然です😂😂
全然気にしてません🤣
喋り出したら、お願いだから黙って!ってくらいうるさくなるので、まだまだ遅くてもいいです笑
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かに!お喋りしだしたら今度はうるさいよー!ってなりそうですね😆笑
気長に待ちたいと思います🥺- 10月19日
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
上の子は言葉が遅いです😓
3歳手前でやっと2語を喋るようになりました。今は幼稚園に通っていますがすこーしずつ言葉が増えてきていますよ😊
心配でしたら保健師さんに相談してみるといいかもです。
私も母に言葉が遅いことを指摘されショックとうっとうしさありました。今でも言われることあります😒
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね💦今まで全然気にしてなかったのですが、義母に言われて、あれ?これって変なのかな?と思うようになってしまいました😱
来月1歳半検診があるので、その時に相談してみたいと思います!- 10月19日
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
みなさんのコメントを読んでやっぱり普通なのかも!と思えてきました☺️
1人目なのでよく分からなくて😭
義母には定期的に会うのでまた言われてしまいそうですが、気長に待ちたいと思います😢