
魚が分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい🙏近所の方から魚を頂き…
魚が分かる方、いらっしゃいましたら
教えて下さい🙏
近所の方から魚を頂きました🐟
照り焼きや刺身にしてね!と言われたのですが、これは何という魚かご存知でしたら
教えて頂けたら助かります😣
よろしくお願いします🙇♀️
- ☃なのはな🌹(7歳)
コメント

❤︎
ブリかカンパチですかね?😳😳

5児ママ
フクラギかな?
今の時期からですから美味しいですよ😊
-
5児ママ
呼び方は地域によって変わりますが💦
- 10月18日
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
画像まで検索して添付までありがとうございます✨
わー!フクラギぽい気がします!45cm前後でした🤔
レシピ検索するのに助かりました!- 10月18日
-
5児ママ
うちは今のシーズンからよくフクラギ1匹で買ってきて
刺身ばかりしてます🤗✨- 10月18日
-
☃なのはな🌹
そうなのですね🤗
さばくの大変だけど、1匹でお得だったりしますよね💓
調べてみると、ツバスという名でお店で売っているのを見ます😲ふくらぎも知ってます!
とりあえず、刺身用におろしました🤗- 10月18日
-
5児ママ
確かに1匹まるまるだとさばくの大変ですよね😅
うちの旦那もツバスって言ってます✨
関西の方はツバスと言うそうです❗️
私は富山なので
先程の画像の通りフクラギです😆
今の時期だと臭みが減ってくるので
刺身は食べやすく美味しいです。
かなり大きいとか数がある場合は醤油漬けにして焼くか
塩焼きですね🤤- 10月18日
-
☃なのはな🌹
私北海道出身なんですが、ふくらぎがしっくり🐟
夫が愛知県で、今愛知県に住んでいるのでツバスをお店で見ます😊
魚詳しいんですね!子ども用に煮ようかと思ってました!
醤油漬けで焼くとは!凄い!- 10月18日
-
5児ママ
北海道はふくらぎなんですね😊
北海道なら新鮮な海の幸がいっぱい🤤✨✨
煮付けもおいしいですよね❗️
うちはふくらぎより小さいやつは頭取ってそのまま煮付けにしちゃいます😄
ナスのシーズンとかぶるので
ここら辺の人はナスと一緒に煮つけたりしてますよ🐟- 10月18日
-
☃なのはな🌹
あ💦なぜか下に返信してしまいました😨
- 10月18日
-
5児ママ
私も初めて見た時は驚いたのを覚えてます笑
小さい頃でしたが祖母がやってました😅
確かに、基本
捌いたの買いますよね❗️
私は主人も私も釣りするので
腕が鈍るの嫌で魚はまるまる買うようにしてますが
最近は産後疲れで3枚おろしからの皮引きまでお魚屋さんにお願いしちゃいました笑- 10月18日
-
☃なのはな🌹
釣り良いですね😆
私もしたいのですが、夫が全然興味なくて😫
あ!出産されたばかりですね👶💕お子さんも沢山いらっしゃるし大変ですよね😲
私はゴミが嫌で、お魚屋さんにお願いしちゃいます😅
鯛めしの時だけは自分でやるんですが😅- 10月18日
-
5児ママ
先月の29日にお産したばかりで😅💦
私は鯛めしとかする度胸がなく
出来るの凄いです😳✨
やってはみたいですが
お米を無駄にしちゃうんじゃ!?って怖くて出来ない自分w
今は釣りガールも流行りですし
やってみてはどうですか!?
私は小さい頃から釣りしてたので今もって感じです😊
ゴミ嫌ですよね笑
夏場はニオイが気になりますし😱- 10月18日
-
☃なのはな🌹
出産お疲れ様でした!
細切れでの自分の時間しか無い状況ですよね😣
私何も考えずに作ってました😂
流行ってるんですか😲✨
兄がいるので、一緒にやりたかったのですが、女はダメだとさせてもらえず😂
今は川や海まで距離があって、行くのが難しい🤔でも釣り堀とかあれば子どもと一緒に楽しめそうです🤗
そうなんですよね😣特に夏場は臭いが💦冷凍庫にいれるスペース無かったのもあって💦
沢山お話させて頂いて、ありがとうございます🤗楽しくて、とても助かりました🐟- 10月18日

ぱんだ
旦那曰くブリらしいですが、大きさによって名前変わるみたいです😃
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
旦那さん詳しいんですね😊
大きさは45cm前後でした🐟
調べてみるとハマチ?違う?か🤔
レシピ検索するのに、種類知りたかったので助かりました!
ありがとうございます😊- 10月18日

☃なのはな🌹
魚はさばいた後の物ばかり見てたいたので、ふくらぎとは気付きませんでした😲
料理上手ですね🤤✨
茄子と!?初耳です!
凄い!魚と茄子想像出来ません😆面白い!
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
その類いかな?と思いつつ🤔
レシピ検索するのに、種類知りたかったので助かりました✨ありがとうございます!