※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりち
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量について相談です。母乳&ミルク混合で80mlと100mlをあげています。夜はミルクをあげても寝ないことが多いです。

生後17日の赤ちゃんのミルクの量ってみなさんどれくらいですかー?
今、母乳&ミルクの混合なのですが、乳首が切れてしまったため母乳外来に行った時に休み休みで、悪化しないように。と言われたので、母乳をあげる時は80、ミルクだけの時は100あげてます•́ω•̀)多いですか?

あと、夜はミルクをあげても寝てくれません。。。
今日寝たのも朝4時のミルク後にやっとで。。。
新生児なのでそうゆうものかなとは思うですが。。

コメント

Haruki

私はその頃 母乳+ミルク40あげてました(^ ^)

私もその時期は昼夜逆転で全然寝てくれません
でした(T_T)

ミルクあげても寝ない、
ミルク飲んでる最中に寝たな〜〜って
思って布団に下ろすと起きて泣いてしまって…

  • まりち

    まりち

    40と言う事は母乳の出がいいのですね!(´゚ω゚`)
    私の場合、母乳外来で見てもらったら赤ちゃんが寝てたのもありますが、15しか飲んでなくて😭

    家での搾乳だと40~50は取れるのですが。。。飲ませてるとほんとに飲んでるのかな?ってなって、ミルク80も飲み切るので母乳だけだとやはり全然足りないのかなと😭

    今その状況でなんでよーってなってます。。。みなさんそうゆう時期あるのですね( *_* )

    • 7月20日
みかん

私は病院で1日×10mlが目安だと教わりました( * ˊᵕˋ )

なので産まれて17日なら170mlくらいでいいと思います!

うちの子は飲みながら寝ちゃっていたので
そんなに飲めなかったですが( •̅_•̅ )

私たちも眠くない時に寝ろって言われても寝れないのと同じみたいです(^^;
やっぱりはじめの1ヶ月くらいが1番寝なかったです(´・・`)
無理しないようにしてくださいね!

  • まりち

    まりち

    なるほど!!!
    飲めるならありって感じなのですね!!!(´゚ω゚`)

    そうなんですね。。。
    赤ちゃんもなれない環境で頑張ってるんですもんね😭

    はい!ありがとうございます😭

    • 7月20日
花太郎

出産日は4日ですか?
3日かな?

私も今日、置いたら起きてしまうーって投稿させてもらいました。

昼間も夜も起きてる時は泣いてます^^;
昨夜はずっとグズグズでやっと寝たのは朝方でしたよー💧多分疲れ果てて寝た感じがしますw

寝た!っと思っても置いたら、ハ!っと気づかれ泣かれての繰り返しでしたー

私も混合なのですが、オッパイがそこそこ出てるはずなので、ミルクあげる時はミルクだけ、にして様子見てます。

退院するまでは×10mlで、退院してからは、ミルクの缶の表示に従ってあげてね〜って助産師さんに言われたので、今は100mlが標準っぽいですよね^^
けど、不安になりますよね💧

一応100ml作って飲めるだけ飲ませて様子見てます。

とりあえず早く夜寝てくれるようになってほしいですよね!

  • まりち

    まりち


    3日です!!!
    同じですねー( *_* )
    もう、今の時期はと言うか、小さいうちはしょうがないのは分かってるんですけど。。
    ああ~ってめっちゃいます( *_* )💧

    不安になります( *_* )
    私も100で様子見てみます!!!

    ほんとですよね~( °_° )💧💧
    耐えるしかないですねwww

    • 7月20日
  • 花太郎

    花太郎

    そうなんですよね
    しょうがないって分かってるけど、寝て欲しくて何かと検索しちゃいます💧

    今は沐浴も終わりミルクも飲んで寝たのはいいんですが、1じかんでオギャーっと泣き始め、いつもならオッパイくわえさせてたんですが、今日は抱っこして部屋の中歩いて様子見てたら寝たので、そーっと置いて(成功!)今も寝てます^^;
    あと1時間ぐらい寝てくれたらなー
    私も仮眠したかったんですが、なぜか寝れず💧

    夜中が恐怖です💧

    • 7月20日
  • まりち

    まりち


    検索しますよね!やっぱり!笑
    どうにかなるんじゃないかって思っちゃいます。でも、結果効果無かったり😭

    同じく沐浴終わったばっかりなので、授乳して今寝てくれてます(´゚ω゚`)
    でも、いつ起きるかどきどきで。。。

    成功したのですね!!良かった( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    確かに仮眠とろうと思ってもなぜか寝れないんですよね(  ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀  )💧
    ほんとどうしていいやら。。。

    同じく今日はいつ寝てくれるのか。って考えちゃいますよね(  ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀  )

    • 7月20日
  • 花太郎

    花太郎

    みなさん同じ感じで悩まれていて、なんだかちょっとホッとしちゃいました💧

    寝かせてあげたくても、上手に寝かせてあげれず、可哀想で赤ちゃんに申し訳ない気持ちもあり💧
    主人は夜勤なので、状況を朝帰ってきて説明するも、主人も疲れ果ててるし、私も疲れてるし、しゃべる前に私が寝ちゃうしで、みんなどうやって寝かせてあげてるんだろうと不安でした💧

    今寝ててもいつ起きるかドキドキしますよね!
    うーーーっとか唸り始めると身構えます笑

    何か、これ!っていうアイテム欲しいですよねー!

    • 7月20日
  • まりち

    まりち

    同じ少し気が楽になりました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!!!

    そうなんですよね。
    寝たいのに寝れないんだろうなって思うと可哀想で💧💧

    夜勤なんですね😭1人で大変ですね😭

    私の場合は夜はいるのですが、ミルク作ってる時に泣いちゃったりした時に、全然起きなくて、主人に怒鳴っちゃったりしてます💧

    分かります!!!笑
    ちょっとした動きであ!起きた!?って身構えちゃいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )だから余計仮眠も取れないのかもしれないですよね💧💧

    アイテムほんと欲しいです( *_* )
    バウンサー?とかっていいのかなとか考えてはいるんですけど。。
    でも、ずっと乗せてるわけにもいかないだろうし。。。( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 7月20日
  • 花太郎

    花太郎

    可哀想になっちゃいますよねーーーーー
    苦しそうに泣くから、不出来な母でごめんよって思ってしまいます💧

    旦那って本当起きないですよね!!
    こんなに泣いてるのに気にならないってある意味すごいわwって
    確かに夜中起きてくれないとイライラしちゃいますよ💧

    って言ってる最中、どうやら起きました笑
    ミルク飲んで2時間ちょっと、もう寝てくれそうにないので諦めてオッパイあげてます^^;

    バウンサー私も気になったんですが、肝心の夜中に使えないとなると、うーんって感じですよね,,
    長時間載せておきたいし、、

    おひなまきは試してみましたか?
    私はぎゅーっと締め付けるような状態が強くて、、

    • 7月20日
まりち

こちらも起きました。笑
ご飯中だったので、旦那が抱っこしながらのご飯食べてましたwww

でも、泣かないものの眠りが浅くてうとうとしてるだけでまた泣きそう(  ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀  )💧

本当そう思います!!!笑
だから仕事休みの日はとことん手伝ってもらってます!!笑

2時間しか寝てくれないと本当に辛いですよね。。。
添い乳を昼間初めてしてみたらそのまま寝てくれたのですが、デメリットととかもあるみたいで、どうしようかなって悩んじゃいます(´゚ω゚`)💧

そうなんですよね( °_° )ずっと乗せられないですもんね💧💧

まだ試してないです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
たまにタオルでぎゅってすると嫌がるんですよね( *_* )
生まれて3日間裸おむつで保育器にいたので、開放感がある方が好きみたいで( *_* )💧