※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅ちゃん
子育て・グッズ

オムツ替えしやすい服と冬の服装について相談です。ボディスーツの上に服を着せることや、部屋着でボディスーツだけで過ごすことについて知りたいです。

今月末7ヶ月になります!寝る時や部屋着など、おでかけじゃない時の服装について相談乗ってください🥺

カバーオールどうかなと思ったんですけど、とにかくオムツ替えの時暴れまくるので、ボタンが多くて苦手です😓
暴れるからボタン留められない→いつまでも抱っこしてもらえない→暴れる→私に抑えられるという負のループになります…

今ボディスーツにスリーパーで寝かせてますが、ボディスーツって肌着なんですね💦知らずにボディスーツにズボン履かせたりすればいいやと思ってました💦

1、オムツ替えのしやすい服って何がありますか?💦
2、本格的に冬になったら、ボディースーツの上から服を着せる方が多いですか?部屋着くらいなら、ボディースーツで1日家にいますか?

コメント

deleted user

ボディースーツを肌着というのは人、メーカーそれぞれです笑
がっつりデザイン性の高いものもありますからね!
1は…やはりセパレートでしょうか?
でも家の中、しかも寝ていたら全然ロンパースみたいな感じでもいいです笑

2は…愛知の真冬でも長袖ロンパースに腹巻きズボンで寝かせています笑
風邪知らずです笑

まめこ

オムツ替えしやすいのはやはりセパレートですかね。ズボンはさっとあげるだけでいいので、だいぶ楽ですよ。
うちも夏はボディにスパッツで過ごしていました!近場ならそのまま出かけていました😅
うちの地域は今はさすがに一枚じゃ寒いので、ボディ肌着にちゃんと服着ています。私はボディスーツは基本肌着タイプなので、年中着用のその上に服を着せて寝たり出掛けたりするものかなという認識でした!

なの

1 楽なのは股スナップの肌着、服にレッグウォーマーだと思いますが、足にあとがつくから私はしないです💦
2 ボディスーツに服着てます!服はセパレート
でも家では部屋を暖かくするので長袖ボディスーツにレギンス寒かったらベストで調整してます
とにかくよく動くので足の裏は常に汗びっしょりです😅

梅ちゃん


返信遅くなり申し訳ありません!

頂いたコメント参考にセパレート買ってみました💦

ありがとうございました!