
コメント

ままり
今はコロナでほとんどの行事が園児だけ、または3歳以上は保護者1人までなどの制限付きです😔
保護者参加の行事は遠足、夏祭り、運動会、お遊戯会、くらいだったと思います!
もちつきとか芋掘りとかも年間行事みてたら書いてあります(*^^*)
全て強制参加ではないので参加できなくても問題ないと思います😊
若い先生が多いイメージですが、特に悪い印象はないです。朝の引渡しも玄関先で1分もかからないのでスムーズです!
お迎えの時間にもよりますが、担任の先生がいない時間だと変わりなく過ごせてますとか、またねーとかしか言われないので園での様子が分かりにくいですが、連絡帳とかに書いてくれてるので問題ないかなと私は思います😊
ほかの園とは違って園庭がないので子供によってはストレスかなーと思います😂
晴れた日はお散歩や屋上でシャボン玉とかしてるみたいです!洋服や靴が汚れないのは有難いですけどね🤣(笑)
何かわからないことあれば聞いてください(*^^*)❤
chi_na.
ご丁寧に有難うございます😍✨
実は4月から子供2人を預ける予定で、先日見学には行ったんですが、実際通わせてるお母さんの意見を聞きたいなと思ってこちらに書かせて頂きました😊
見学が30分で終わったので帰って来てから、聞きたかった事を思い出したりしたので色々教えて頂けて助かります😭✨
やはり園庭はないんですね💦
ちなみにぱかぱかさんは上の子供さん2人とも預けてらっしゃるんですか?😄
ままり
園庭ないのが残念ですよね😂
散歩も0歳クラスの時はほぼなく、1歳クラスになって秋頃にやっと月1~2くらいしか行けてないみたいです😔😔
いま上の子だけ通ってて、
4月から下の子も入園予定です🙋♀️
chi_na.
そうなんですね🤔
ぢやあ下の子供さんは同じクラスになりそうですね🥰💕
あと、私は保育園に預けるのが初めて相場がよく分からないんですが、保育料は各家庭で違うとしてその他給食代とかおやつ代?など毎月いくらくらい払う感じなんでしょうか?🤔
ままり
布団はタオルケット2枚だけ用意すればいいみたいで、敷布団の代わりに布団ではないけど、布団の代わりのもの?(名前忘れました)を使っているみたいで、それのレンタル代が月に500円かかってます!その他は今のところ払ってないです🤗
なので保育料+500円です!
chi_na.
え!保育料と500円だけでいいんですか?😳
給食代とかおやつ代は保育料に含まれてるて事ですか?
ままり
たぶんそうだと思います!
500円以外払ったことないです😊
chi_na.
へぇ〜❗️そうなんですね😳
知り合いが給食代3000円とか言ってたので...🙄園によって違うんですかね🤔笑
あと、色々聞きまくって申し訳ないんですが💦保護者会?てどれくらいの頻度であるんでしょうか?🙄
ままり
園によって違うんですかね😂
あんまりお金かからなくてラッキーって感じですね(笑)
保護者会ないですよ!😮
保育園行きだして1年半たちますが、案内すらみたことないです(笑)
運動会のテント張り、あとは、もちつきの協力できる人はお願いします、みたいな案内くらいしかないです!
chi_na.
本当ですね😍✨
そうなんですか?😳なら良かったです😊主人が仕事で長期間、家を空ける事が多いので保護者会とかあったら、子供預ける人いないなぁ😰て心配してました😅💦
色々教えて頂き本当にありがとうございました🙌🏻✨
りんご
はじめまして
過去の投稿ですが
塩浜のこと教えていただけませんか?
りんご
はじめまして
その後、塩浜にあずけられたのですか?
ままり
はじめまして🙂
いいですよ\(^o^)/
りんご
ありがとうございます😭
入園検討中なのですが園や先生の様子、園庭がないみたいですが公園に遊びに行けているかなど何でもいいので情報がほしいです。
不満なとこや満足してるとこなども。
オススメできる園ですか?
ままり
入園検討されているんですね🥰
先生達みんな若くて優しい方ばかりですよ🌟
園庭がないので室内遊びが多いですが身体を使った遊びや毎日同じ遊びにならないように工夫されています。玄関先のホワイトボードにクラスごとに何をしたのか書いてあります!
天気のいい日は屋上でシャボン玉したり五番街や鯨瀬までお散歩にも行ってるみたいです😊お弁当の日は月1であって、レジャーシート敷いて屋上で食べたりするみたいです☺️公園には行かないと思います💦
お外でいっぱい遊んできてほしい!という感じでなければおすすめできます!🥰
洋服も汚れないし靴も汚れません(笑)
不満なところは駐車場が1台しか停めれないので、園の目の前に路駐しないといけないのですが、お迎えラッシュのときは待たないといけないです😂そういう時は先生が車まで連れてきてくれたりします!
りんご
詳しくありがとうございます😭😭
寒くなってからもお散歩ありますか?
4月からは転園させるので半年くらい園庭なくても大丈夫そうです
うちの子、まだおむつ外れてなくてこだわりもあり集団生活できるか不安です
先生達のサポート力はどんなですか?
お迎えのラッシュは何時になりますか?
ままり
冬はあまりお散歩ないと思います💦あっても月イチくらいだと🥲
オムツ外れてなくても大丈夫ですよ〜!長男もまだオムツ外れてませんが日中はトイトレして貰ってます🥺
次男は下の子が生まれてから情緒不安定で先生にべったりらしく、1対1で保育してもらっています😭長男のときも慣れるまで特定の先生が1対1で保育してくれていました!
16時半〜17時くらいは割と多いと思います!雨の日も混みますね😔
りんご
1対1なのは安心します!
早く見学に行ってみます
私服ですか?
体操服など別途購入する物はありますか?
ままり
見学行かれてみてください😊
年少さんから制服と体操服あります😊
3歳の長男はまだ制服ないので私服で登園してます!
遊び着とカラーキャップは購入しました( ˇωˇ )
りんご
遊び着は体操服と違うのですか?
初期費用は遊び着とカラーキャップですか?
おいくらでしたか?
ままり
遊び着はスモッグというものです!制作やお散歩行ったりするときな使います!なので体操服とは別です😊
入園のときに初期費用として5000円いかないくらいかかりました😇
遊び着とカラーキャップの他に印鑑代とかあった気がします。詳しくは覚えてないです😂