※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやは🌿
その他の疑問

子供英会話“ペッピーキッズクラブ”についてです🤔先日、夕方5時くらいに…

子供英会話“ペッピーキッズクラブ”についてです🤔

先日、夕方5時くらいにコーポまでご案内に来られました

案の定、玄関までと言われ話を聞くだけならと思い玄関を開けて話をしていたらパンフレットを渡したいので玄関を貸してくださいと言われ…踊り場を貸しました😅

自宅で体験レッスンがワンコインで出来るとの事
「教室に通うのと自宅に講師が来るのってどちらがいいと思いますか?」と言われ「それなら家に来てもらう方がいいですよね」と答えたら「ですよね、じゃあ僕、予定を確認するのでこれ書いててもらっていいですか?」と名前、住所、電話番号、子供の情報を書く紙を渡されて「え?」と思ったけど書いてしまいました😥
(子供がグズる前に早くお風呂に行ってご飯を食べさせたかったので)
私もそこでキッパリ断ればよかったのですが早く帰って欲しいのとで先を急いでしまって…断っても丸め込まれる感じで😟

その後「シャチハタでいいのでハンコと前払いで500円下さい」と言われ…私は体験するなど言ってないのにどんどん話が進んでいって怖くなったので「旦那に確認とってからでもいいですか?」と旦那に電話してその人と話しをしてもらい後日来てもらう事にしました

体験させてもいいかなとも思ったのですがその人の強引さに怖くなってしまい…正直印象が悪いです🤨

その英会話教室の事をご存知の方がいたらどんな感じの所なのか教えて欲しいです🥺

愚痴混じりになったので、この英会話に通われてる方で不快に思われたらすみません☹️

因みに岡山市内です

コメント

ムージョンジョンLOVE

パッピーキッズは体験留学とか教材とかで50万くらいかかるって聞いたことがあるので、お金に余裕がないと続けるのは難しいのかな〜って思ってました。
ママ友に聞いた話なので良くは知りません💧

  • あやは🌿

    あやは🌿

    留学もあるんですか😲❔
    やっぱりお金ですよね😧

    • 10月17日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そう、聞きました。
    教材も高いらしいです。
    まあ幼児教室はある程度のお金はかかりますが、勧誘が強引だと気が引けますよね。
    後、ママリで質問したことがありますが、ペッピーキッズとかの英会話に通ってもほとんど効果がないらしいです…
    マイナスなことばかり言いましたが、ご主人もいらっしゃるときに勧誘の人が来てくれるならご夫婦で話を聞いて、良いなと思ったらやってみるのもアリかなと思いますよ😊
    娘さんが楽しんでできるかもしれませんし✨

    • 10月17日
  • あやは🌿

    あやは🌿

    今日来て旦那が話を聞いて「嫁と相談します」って言ったら「え…」って感じで帰って行きましたよ🤭
    正直私ら夫婦もどうしたらいいものかと困惑中です🤣

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

だいぶ前ですが
同じような経験しました。
どんどん話が進んでいって
私は紙を書く前に留まりましたが
全く同じような強引さに思わずコメントしてしまいました(笑)(笑)

  • あやは🌿

    あやは🌿

    ですよね…、書く前にもやらないって言ったけど丸め込まれて😟
    でもハンコ押す前で良かったです😅

    • 10月18日
ちゃもら

強引な勧誘は嫌ですよね💦私も他業種ですが怖い思いしたことあります💦

ペッピーにはこの秋から通い始めました!
こっちは逆で勧誘してきたくせに入会したいと伝えると「え?入るの?」見たいな対応させました💦
印象は良くなかったですが、地元の比較サイトでは高評価でしたし、口コミのマイナス評価は教材費が高いってことで、キャンペーン中で教材費無料になったのでいいかなと思って始めました。
日本人先生と月1外国人先生です。クラスは5、6人くらいで、授業の終わりには今日はどんなレッスンをしたかや何ができたか個別に話してくれます。
行くとき泣いてても大丈夫ですよーって引き受けてくれて、帰るときには笑顔だったりします。

英会話教室の勧誘なんて強引かしつこいかばっかりなので私はそこは無視して内容と料金だけで決めました!

  • あやは🌿

    あやは🌿

    そうなんですね🤨
    ホント怖かったです💔

    教材費無料は言ってなかったですねぇ💦💦

    • 10月18日
ゆき

うちの子もペッピー通ってます😃

入会金のみで教材費無料のキャンペーン中だったからです
🍀

月々の月謝は他の英会話スクールと変わらないくらいかと思います😃

何より先生と相性良さそうだったのと、体験教室で子供が楽しかったらしく、どうしてもとお願いされたからです💡

最初の印象でマイナスなイメージついてしまうと、ちょっとイヤですよね💦💦💦

ちなみに短期留学や特別スクールなんかは希望者のみなので、全員参加じゃないですよ👌

合わないと思ったらやらないのも、辞めるのも自由ですしね😊

  • あやは🌿

    あやは🌿

    教材費は何も言ってなかったです🤔

    ホント印象悪すぎます!!!

    旦那と話し合ってみます😊

    • 10月18日
ママリ

勧誘の手口はまぁ営業のマニュアルみたいな感じなのであまりお気になさらず😊

日本生命に務めてましたが同じ話し方をしろ!と上司や講師からみっちり習いましたよ😊2択にすると要らない人もついつい選んでしまいますし、顧客情報もノルマがあり、月に30人以上は名前、電話番号、住所を集めるノルマがありました!(契約とは別にとにかく営業してる状況を見るために、個人情報をただ集めるのはノルマで出す会社おおいです。)
また次の約束を取り付けるのもそうです。とにかく次も会う約束を必ず取り付けてきます。

1番いい撃退方法は興味がなく、やりたくないとはっきり断り、誰々と相談…とか濁さないことです!いりません!
携帯も拒否!それで全然OKですよ😊電話も後々かけてきも拒否or無視で!
多分それで引き下がりますが、家に来るなら居留守か、なんなら警察に言います。でも大丈夫。

人間拒否するのは相手が可哀想…とか、営業で飴ひとつでももらうと人間の心理でもらったなら何か返さなきゃ…となる心を利用して営業かけてきますから😊
相手は商売。断られてもなんにも気にしません。そんな人間じゃないと営業できませんから😊
必要なければもう二度と来ないでください。くらいまで、言って大丈夫ですよ😊

必要ならごめんなさい🙇‍♀️💦

とにかくその営業手法はどんな会社も取り入れてます!あとはその営業マンが多少強引な性格をしてただけだと思いますよ😊

  • あやは🌿

    あやは🌿

    お返事遅くなってすみません😧

    そう言って貰えて気が楽になりました😄

    キッパリ断ってももし旦那が「やればいいのに」とか後で言われても相談せずに決めたとか言われたら面倒臭いしと思ってついつい濁してしまいました😅

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    最初は怖いですよね💦
    私もそんな強引なことができず、精神疲労で倒れて早々に退職しました😅
    本当に営業で頑張れる人はメンタル強いし、色々なことを全く気にしないです😳

    気になったら1番ゆっくり考えれるのはその場ではハッキリ断って、後にインターネットや友人から情報収集するのが楽ですよ🎶

    英語に限らず色々勧誘受けると思いますが、気になったらとりあえず営業マンから一旦逃げておくのが、楽だし冷静に本当に良いものか見極められます😊👍
    営業マンは良いとこしか絶対言わないですから😅

    • 10月22日
₂₅

500円の体験だけでも!というのでしました。が
上の子主体でしたかったのか
下の子が邪魔するとすぐに
塗り絵?を渡してきて
僕はあっちのお部屋で塗っててね。って言い放ち
上の子の体験を進めていく姿勢をみて
ああこれはだめだ🤦🏻‍♀️と思い
体験後に入会はしませんと断りました。笑

  • あやは🌿

    あやは🌿

    お返事遅くなってすみません😧

    そうなんですね😥
    子供向けの習い事なら臨機応変に「僕もしたいの😄」くらいの対応をして欲しいですね😱

    あちらは時間とお金の都合があるんでしょうが☹️

    • 10月22日
Cさん

中区在住です!もう解決済みかも知れませんが、多分全く同じ人が来たのでコメント失礼します😂

めちゃくちゃ怖かったですよね!私もワンコイン体験ゴリゴリ押されましたww

体験する前提で話進められるしどんどん不信感…なので、私も旦那が厳しいので旦那に確認しますと言ったんですが旦那が帰ってくる時間聞かれて「それまでは周辺を回ってるのでまた来ます!」と言われたので、旦那が帰ってきてから旦那に断ってもらいました🤣

金額言ってこないので聞いたところ、最初は6千円〜だけど、2才半?とかから1万円〜になります!と言われました🤔

  • あやは🌿

    あやは🌿

    お返事遅くなってすみません😧
    中区在住で子供さんも同い年くらいですね😆

    私も話が進みすぎて「足が震えるってこの事なんだ」って思いました😲
    ホントに足が震えましたよ😟

    前払いでお金をとるのもどうかと思いますよね🥺

    • 10月22日
Cさん


同い年ベビーですね!プロフィール見ましたが、うちの子8月なので近いのと、7歳差結婚も一緒でめっちゃ驚きました🤣(脱線すみません)

子供と2人きりだと余計に怖かったですよね😣
玄関先貸してください!って言われた時にはっきり断れば良かったと…後から後悔しています😢

  • あやは🌿

    あやは🌿

    なんとなんと😍
    友達になりたいぃ😲💓

    ほんと最近はインターホンですませるようにしてます🙌

    • 10月26日
  • Cさん

    Cさん


    他県から嫁いできてこっちにお友達居ないので、そう言って頂けると嬉しいです〜😭♡

    あやはさんを見習って、私もきちんとインターホンで済ませようと思います!😤←また出て行こうとしてた。

    • 10月27日
  • あやは🌿

    あやは🌿

    私は市外から来て友達いません😂
    でもここで連絡先の交換は難しいですよね😧

    私は友達が来てたし子供にご飯食べさせてたから出なかったけど1人だったらまた出てたかも🤣💔

    • 10月27日
  • Cさん

    Cさん


    確かそうなんですよね!😢ママリでは確か規約的にダメだったような……すごく残念🙍‍♀️💭
    一歳半検診はふれあいセンターって聞いたので、もしや♡と思ったんですけど誕生月が違うのでそれも叶わず😂

    お互い頑張って自衛に努めましょう🙌♡

    • 10月29日