※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

姉の出産について、姉との考え方や価値観の違いに戸惑っています。姉は育児を軽く見ているようで、私は違和感を感じます。どう受け流すべきか悩んでいます。

姉の出産、妊娠。
考え方や価値観の違いってどうしてますか?

姉がこの度授かり婚で、再来月あたりに出産します。
元々性格も正反対な姉妹ですし、姉は元から子どもが好きではないのもあってうちの子達と関わることも少なかったです。
でも普通に会えば仲良く話しますし、お互い結婚前は旅行や食事に行ったりしていた仲です。

私が先に出産をしたので、色々な物のお下がりをあげたり聞かれたことに対してはアドバイスしたりしてるのですが…なんか考え方というか価値観が違うというか。
出産と育児を軽く見てるような言い方に少し違和感を感じるのです。
例えば「早くおっぱいやめたいから離乳食始まったらすぐやめていいの?」「育てやすかったらいいなー」「離乳食ってレトルトあげとけばいいんだよね?」「痛みには強い方だから出産は全然不安はない」「イオン行くと子連れの人いっぱいで、みんなヒマなんだなーって思った」など…。

もちろん私だって産んでから分かったこともたくさんあったし知らなかった大変さもたくさんありました。
でも私だって1人目の妊娠中から、ネットや雑誌等見てそれなりに大変さを覚悟をしていました。
姉はつわりもトラブルもなくここまできてるので、余計に楽観的なところもあるのだと思います。
でもなんか1つ1つの言葉から出産や育児を軽く見てる雰囲気を感じてしまって「そんな甘くないよ」と思ってしまいます。

1人目の妊娠中ってこんな感じでしたっけ…?
いちいちイライラモヤモヤする私が大人げないのでしょうか?
どういう心持ちで受け流せばいいのでしょうか?
私自身、まだまだ夜泣きやら離乳食やらでバタバタ育児してる最中なので、余計に姉の楽観的な言葉に引っかかってるだけでしょうか?


コメント

こゆち

本当は何も分からないけど
立場上、姉だから自分が上、
だから妹に出産育児に対して
何も知識が無いけど
恥ずかしくて素直に聞けない、
だから滅茶苦茶強がってるようしか見えません🤣笑

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    確かに昔から私より頭も良くて運動もできる完璧な姉でした!!
    (全く優越感なんてないですが)唯一姉より先だったのが妊娠くらいです…。

    強がりって思うようにしたら少しは気が楽かもしれません😊

    • 10月17日
28

産んでみないと、育ててみないとわからない部分ですよね〜
1人目妊娠中は出産の痛さとか産後の生活とか、想像もできないですしね。
そんな甘くないよって私もおもっちゃいます💡笑
まぁ、今はとりあえず出産がんばれ〜くらいにおもっときましょう😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そして共感してくださって嬉しいです😵
    私の心が狭いのかただ経験者として偉そうな感想なのか…とモヤモヤしてました。

    そうですね。
    がんばれーくらいに思うようにしたいです!!

    • 10月17日
かこ

私の妹もそんな感じです。
独身だし子供もいないのですが、平日イオンにいる人のことは暇人だなーって言ってますし、忙しいというくせにTwitterとかインスタやってるのみると暇なんだなって思うとか言います。
本人が介護の仕事のためか、赤ちゃんのオムツ替えも食事介助も大人に比べたらどんだけ楽か!って言ってきます。

私もすごくモヤモヤするけど、もうほんとにほっといてくれって感じで、相手にしてないです。。
なに言ったって無駄だって分かってるし、そこで体力使いたくないので、肯定も否定もせずに聞き流してます。。

すいません、なんの参考にもならなくて…。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    いえいえ!!
    同じようにモヤモヤしてる方がいて安心しました。
    私が経験者だから知らず知らずのうちにに上から目線になってるのかな…と思っていたので。

    確かに肯定も否定もせずに聞き流せばいいんですね。
    分かってもらおうなんて思わなければいいのかな…。

    • 10月17日
mini

体験したらわかると思うので、そのうち地獄を見ろー!とか思っちゃいます😂

生まれてみないと分からないことってありますからね😅離乳食のこととかは自分で調べて〜って言っちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!!

    本当に仰る通り、「産んでみて苦労すればいい」と思っちゃってる自分がいて💦
    なんだかそんな自分が冷たいのかなとモヤモヤしてたんです。
    同じように思ってくれる方がいて安心しました。

    • 10月17日
はじめてのママリ

ごめんなさい…私そんな感じでした💦
周りにそんな甘くないって言われてましたけど、えーそうかなーねんトレとかもあるしぃーみたいな感じで🤣
生まれてから鬱です🤣🤣笑
(もちろん我が子は大好きですが👍)
ただただ、知らないだけなんですよ😭
自分でやってみたら分かって経験者に泣きつくと思うので…(実体験🤣)
バカだなぁ~と思いながら聞き流せばいいと思います👍

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!!

    姉と同じ考えの経験がある方からのコメント嬉しいです!!
    そしてその後、経験して実感できたとのことで…姉もそうなってほしいです💦笑

    • 10月17日
ママリ

みなさんコメントありがとうございました!!

共感してくださる方ばかりで本当に嬉しかったです😊
私が冷たい人間なのかな…おかしい感情なのかな…と思っていたので💦

姉の言動には今までもこれからもモヤモヤさせられると思いますが「産めば分かる」と流すようにします😊