
コメント

はじめてのママリ🔰
インスタは不正ログイン試行ではなく完全に乗っ取りですか?
店舗受け取りなどで、まずはどこが発送元なのか確認した方が良いとおもいます。
もし身に覚えがないのであれば窓口で受取拒否をしてください!

うらりん
ヤマトの事業所での受け取りに変更出来ますか❓️
受け取りに行く際、事情を説明すれば様々な対応をしてくれます✨
必要であれば警察介入手続きもしてくれますし‼️
-
くまごろう
警察に相談すれば対応してくれますかね😣?- 10月17日
-
うらりん
すぐに対応してくれるかが分からないので、警察との間にヤマトに入ってもらうと事がスムーズです💦
個人的な相談だと調査すると言っても本格的にはなかなか動いてくれません💦例えば着払いでお金の発生や、何度もあるとか、乗っ取りの事実が証明出来るとかないと…。
その点、ヤマトの営業所に行って事情説明して、ヤマト事業所に警察に来てもらえば、配達記録等もその場で調べるのが可能だし、調べてる所を確認出来るので安心だし…一石二鳥かと✨- 10月17日
くまごろう
乗っ取りではないと思います😔
パスワードを変えたのにさっきみたら、違う県からログインされていて…
怖くてインスタアカウント削除しました😔
発送元も調べたら見覚えのない所です💦
今のこのやりとりも見られてたりしてと考えてしまい怖いです
はじめてのママリ🔰
私も先日インスタで他県からログイン試行されてました。
去年母宛に見に覚えない荷物が2回届き、不安になったので付き添って警察へ相談しました。
もしどこかの店舗からの発送であればお店に問い合わせる、店舗以外の場合は受取拒否で再度届くようであれば家族と相談して警察へ相談されるのが良いと思います。