※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま子
産婦人科・小児科

青森市での小児の受診方法について教えてください。発熱時は直接病院へ行くべきか、電話してから行くべきか、前と異なる受診方法なのか知りたいです。

青森市での小児の受診についてなのですが…
発熱をした場合はそのまま病院へ行っていますか?それとも病院に電話してから病院へ行っていますか?

上の子が発熱が多い時期は、急病センターもまだやっていた時なので、日中は直接病院へ行き、夜でも熱が出てしまったらそのまま急病センターに行って診てもらっていたのですが、このような時期なので、前と受診方法が違うのかを教えてほしいです💧

コメント

ちゃんまんまま

今急病センターが
コロナの外来になっているようです
曖昧ですいません。

うちは消防本部に電話して
救急でやってる病院を確認します。
県病か市民病院に行くことが多いです!

  • やま子

    やま子

    ありがとうございます😊ちなみに日中で発熱した場合は、行く前に電話していきますか??💦

    • 10月18日
  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    土日の日中ですか?

    県病は19時まで小児科の先生が土日でもいるので
    そちらに電話してからいってますよ!

    • 10月18日
  • やま子

    やま子

    そうなんですね!助かりました😁ありがとうございます‼️

    • 10月18日
deleted user

特に電話せず、熱出たら真っ直ぐ病院行ってますよ😊
いつもと様子が違ったり、症状が咳もあったりだと電話するかな?て感じです!

  • やま子

    やま子

    今日そのまま行ってきました💦
    県外行って咳、熱など有れば電話してくださいっていわれました💦
    教えて頂き、ありがとうございました😊

    • 10月19日