※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななか
サプリ・健康

産後の骨盤矯正に行ってきました!そこで、楽トレ?インナーマッスルを鍛…

産後の骨盤矯正に行ってきました!
そこで、楽トレ?インナーマッスルを鍛えるやつを一緒にしたら引き締まるとこのとでした!
しかし、インナーマッスル20回と骨盤矯正6回で五万円、、、
体脂肪率が35あったので契約しようと思ってますが、効果があるのか、、

インナーマッスルを鍛えるやつをされたことがある方お話したいです!

コメント

ます

産後の骨盤矯正は『バレンタインのチョコ』と同じ売り方なのがとても気にくわない

と偏見を持っている私からすると、、、

ぼったくられないように注意してください。
と言いたいです。

私自身元トレーナーでEMSの良さも知ってます。怪我や病気で体が動かせない方の筋力維持に効果があったり、電圧を上げればかなりの筋肉痛を起こすまで待っていけますが…ほかのマシンですが私がやった感想は『それだけではダメ、別で時間をとってしっかりトレーニングをするべき』と思いました。

気になる事があれば偏見たっぷりかもしれませんがお答えします。

楽トレ
で検索して出てきたマシンの売り文句です。

  • ななか

    ななか

    詳しくありがとうございます!
    インナーマッスルをするだけでは、引き締めはできないということですか?
    骨盤矯正とは別に考えた方がいいのでしょうか??

    他に運動もするつもりですが、少しは骨盤矯正とインナーマッスルの効果も期待しているので、、
    五万円も出すので少し不安なので詳しくきけてありがたいです!

    • 10月17日
  • ます

    ます

    機械で出した効果は
    『効果があってもやめれば戻る』
    です。

    食事だけで減量した体重は食事戻したら戻る
    のと一緒です。

    なので「ご自身で他にも運動するつもり」が的確にできるならEMSをしてもしなくても効果はあります。ご自身でトレーニングしてご自身でつけた筋肉だからこそ“身”になって定着します。ならばEMSはあってもなくてもどっちでもいいんです。

    現に私は産後EMSはもちろん、矯正もしてませんがお腹周りは妊娠前よりサイズダウンしています。
    ならば、機械に頼るより自分でできるようそれを教えてくれる人にお金を払った方が有意義かと思います(個人的意見です)。

    その治療家さんがどんな施術をしてどのように『楽トレ』を使い、自宅でのトレーニングはどのようにアドバイスするのかわからないので、私としては上で書いたように『ぼったくられないように気をつけてください』としかいえません。
    食事管理をしっかりして、私が知っているEMSマシンでトレーニングをしたらマシンをしている間なら効果を出す(今回の場合はウエストの引き締めですね)自信はあります。その後の効果はご自身次第か、引き続きトレーニングを継続してもらうかです。

    重複しますかEMSは悪いものではないです。施術料がどうしても高額になるので知識がないかゆえに『回数終わったら元に戻ったと』か『効果あるの?』とかになってしまってはもったいないんです。是非色々調べて納得した上で契約するか辞めるかを判断できるようになって欲しいなと思います。

    因みに、EMSのメリットは『意識すべき筋肉が分かりやすいこと』です。筋トレには「意識性の原則」というものがあるので無闇矢鱈に(仮に)腹筋をするにも「外腹斜筋はこの筋肉、腹直筋はこの筋肉」と分かっていた方が断然効果が出やすいです。

    長文失礼しました🙇‍♀️

    • 10月17日