![honhon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を食べなくなって4日。急に口を開けなくなり、ストレスがたまる。同じ経験の方いますか?
4日くらい前から急に離乳食を食べなくなってしまいました…。
それまでも6ヶ月ごろまで、全然食べてくれなかったのがモグモグ期に入ってからわりと食べてくれるようになったのに…、また逆戻り。。。
スプーンを近づけると、口を開けてくれていたのに、口を開けることすらせず、かたくなに開けてくれません…。
味とかよりも、口に何かを入れることを拒んでる感じ…。
正直また?って感じでイライラしてしまう〜〜
楽しいご飯になるように頑張れば頑張るほどにムダな気がして、反動でストレスやばいです(T . T)
途中から食べなくなっちゃった方とかいらっしゃいますか?
- honhon(9歳)
コメント
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
うちも食べたり食べなかったりの時期を繰り返しました!!
今は断乳したこともあり、モリモリ食べ過ぎるくらいですが…
食べない時期は、あー食べたくないんやなぁと諦めてましたΣ(□`;)
![あすりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすりん
16日に8ヵ月になりました。うちの子姫も離乳食まーーーーったく進みません💧
普通よりゆっくり目にスタートしましたが はじめのゴックン時期は何とか口を開けましたが 味付けしてからは受け付けてくれず 口に入れても(;´Д`)おえっとしたり・・・風邪引いてからは また初めからスタートでした。それから約2ヵ月・・・全く進歩無いままで 口に入れても2.3口。
私はいつも 諦めます。
完母なので ゆっくりのんびりでもいいかな~と。
上の子の時も進まず なかなか食べませんでした。でも、今は兄の残りも狙うハイエナ君に成長しました(笑)
その子なりのペースでいいと思います。
-
honhon
なかなか進まないと、焦らなくてもいいとわかっておきながら、いつになるんだろう〜〜て先が思いやられてしまいますねf^_^;)
うちもそのうち、ハイエナちゃんになってくれますよに(T . T)- 7月20日
![PARCO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PARCO
うちも今、離乳食拒否真っ最中です!ゴックンの頃はわりと食べてて安心してたのに、今二回食になり、一食の量を二回に分けて食べてて、それでも残します(´`:)こんな状態が半月続いてます…
離乳食の時間が憂鬱ですよね。
頑張れば頑張る程疲れるので、私は頑張らないことに決めました(^0^;)
今は規定量の三分の一しか出さず、とりあえず口に入れてくれればいいやって。
うちの場合は母乳も飲んでるし体重も増えてるので離乳食に関してはもう諦めてます。
いつか食べてくれればいいやって思ってます。
でも、今度栄養相談に行ってみようと思ってますー
-
honhon
なかなか食べてくれないですよね…
ミルク、おっぱいが大好きすぎる気がします。。大きくはなってるので安心かと思ってはいるんですが、なんだかすこし焦ってしまいまがちですねf^_^;)
マイペースに行ってみます(T . T)♡- 7月20日
![MTBK©️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTBK©️
夏バテ気味なのかもですね。
ちょっと様子みたほうがいいかもですね。
離乳食、手作りですか?
あんまりママが頑張っちゃうとイライラが倍増しちゃうのでベビーフード、おすすめですよ。うちはほとんどベビーフード。プラス大人のとりわけてあげたりしてます。離乳食順調で断乳3日めです。
-
honhon
ほぼ、手作りなんです(T . T)
何度かBFをあげて、その頃はよく食べてたんですけど、ここ最近はBFですら食べない…なんでなんですかね(^^;;
謎すぎて…f^_^;)夏バテなんですかねf^_^;)- 7月20日
![♡3児mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡3児mama♡
あーまさに今の私です(;д;)
初期の頃はパクパクと食べてくれてたのに、最近ほとんど食べません。
今日も2口で終わりました。
ムカつき過ぎて食器を台所の流しに投げつけてしまった、反省…。
娘は全く悪くないのに、イライラしてしまう自分にテンションだだ下がりです。
私も最近BFに頼ってます(´∀`;)
早くパクパク食べて欲しい(T ^ T)
-
honhon
同じような方がいて安心しましたf^_^;)めっちゃわかります。そのイライラ(T . T)こっちもイライラしたくないのに…辛いですよね(T . T)うちも早くパクパク食べてほしいです(T . T)
- 7月20日
-
♡3児mama♡
ここ最近離乳食の事しか考えてないです^^;
諦めれたら楽なんですが、まだ諦めるのに時間が掛かりそうですm(__)m- 7月20日
-
MTBK©️
横からごめんなさい。
わたしのママ友のひとりも途中で離乳食食べなくなってしまい諦め、1歳2ヶ月になった今でも完ミです。正直、そこをみてぞっとしました。自分はこうなりたくない…って。
他のベテランママに意見を伺ったら、
諦めてミルクあげちゃうから余計ダメなのよ。お腹すくんだから。
と厳しい意見だけどもっともだなと思いました。- 7月20日
-
♡3児mama♡
1歳2ヶ月でミルクだけっていうのはダメですね^^;
諦めるっていうても赤ちゃんの月齢にも寄りますしねm(__)m
まだミルクで栄養を取ってる時期は良いとして。
私もそうはなりたくないです(´∀`;)- 7月20日
-
honhon
親の気持ちも知らず子どもは自由ですよね(^○^)笑 わたしもそのうち食べると信じて頑張ります♡
本当、困っちゃいますよね(T . T)- 7月20日
-
honhon
なんだか、とても大変な方もいらっしゃるんですねf^_^;) その人はもうむしろ、ミルクも辞めていっそ断乳?してしまった方が…子どものためになりそうですね…f^_^;)
恐らくしばらくはお腹すかして泣くかもですが…お腹空けば嫌でも食べそうな気がf^_^;)笑
お母さんの決心が必要そうですね〜〜わたしも気をつけたいと思いますf^_^;)- 7月20日
honhon
本当ですか(T . T)
ちなみに断乳はいつ頃されましたか??
skyg
10ヶ月の終わりくらいにしましたー!
食べてくれないと悲しいですよね…
honhon
そんなんですね!
断乳はミルクも全部やめちゃうかんじなんですかね(^○^)?
わたしもそのくらいを目安に断乳してしまいたいです……