
6週で流産しました。出血があり夜間病院へ行き、エコーで流産確認。喪失感や罪悪感に苦しんでいます。どうしたらいいかわかりません。
6週で流産してしまいました。
以下不快な方は見ないでください!
1回病院にいき心拍分からず週数的にかなって
思いましたが出血してまた病院へ。先週から大きくなってないと言われ、流産と排卵の関係で遅れているかもと言われ出血もとまり帰宅しました。なんとなくいないかもと感じつつも来週まとうと考えてましたが、夜にまた出血。
出血だけでなく確実に出た!と感じました。
夜間病院に行きました。待っている間、新生児の泣き声と出産された方がおり、悔しさ悲しさと恐怖と不安で泣きました。
そして、やはりエコーを見たら午前あった袋が無く、処置をしました。流産、、、赤ちゃんを授かったら出産し、抱っこできる。まさか自分が、、、そう感じました。
自分で計画したのにいざ陽性が出たら
戸惑いとコロナ状況での不安があり100%喜んで
いなかった私がいけないんだなと思っています。
せっかく私たちを選んできてくれた子に本当に
申し訳ないです。
今はまだ、何が起きたのかよく分からずで
罪悪感にかられています。
この気持ちをどうしたらよいか。
喪失感でいっぱいです。
ダメな母親ですね
- ママリ

☆さーちゃん☆
わかります。
私も去年流産の手術をしました。
私も妊娠すれば当たり前に出産できると思っていました。なので、まさか自分が流産するとは思ってもいませんでした。
当時はショックで、また妊娠できるのか?年齢もいってるので、大丈夫なのか?不安しかありませんでした。
でも、あれからちょうど一年経ったとき、また授かりました👶
今は妊娠8ヶ月になります。
赤ちゃん、必ず戻って来てくれると思います❗️
前向きに頑張りましょう✨

退会ユーザー
100%喜べなかったから
とか思わなくてもいいと思いますよ!
多少の戸惑いや不安は仕方ないと思います!
子育てのプロじゃないんですから!
そりゃ
よし!ドンと来い!と構えられれば素敵ですが
そうじゃないからダメとかないですよ☺️
私も2回流産しましたが
喪失感半端なかったです。
時の流れに任せるしかなく
毎日毎日飽きないのかと思われるほど
泣いてはエコーみてを繰り返しました。
時の流れって不思議なもので
決して忘れはしないけど
涙は出ず、前向きになれるもんなんです。
無理に頑張ろうとせず
時の流れに任せていいと思いますよ。
今は無理せずお身体の回復目指しましょ!☺️

メメ
私も同じように流産した時
「少しでも躊躇ってしまったからなのだろうか」
なんて考えたりしました。
せっかくの妊娠なのに、今?2人目って頑張れる??などと悩んじゃったんですよね。
喪失感と罪悪感が物凄かったけど、逆に「絶対に次の子に会いたい」って決意を持って直ぐに妊活を再開して幸い、妊娠に至りました。
産んであげられなかった子の分、しっかり上の子もお腹の子も愛してあげようと思います。
-
ママリ
返信ありがとうございます。
私もめめさんみたく素敵なままになれるように頑張ります!
次の妊娠に恐怖とかありましたか?- 10月17日
-
メメ
ありました😭
私の場合は1回生理を見送るように言われたのにそのままだったので…。
医師からは問題ないとは言われたけど、流産の確率が上がると聞いて本当に12週までヒヤヒヤでしたね💦- 10月17日
コメント