
子供と夕方外出する気力がないです。他の人はどうしていますか?夕方外出が苦手なのか心配です。
0、1.2歳のお子さんがいる方🙋♀️夕方16時17時〜もう子供連れてどこかに行く気力ないんですが私だけですか?
今日は珍しく旦那が休みで、少し仕事して終わったらどこか行こうと言ってましたが帰ってきたのは16時。
今からイオンに行く気力はない…私が出不精なだけでしょうか?午前中に出たからもう疲れたんですよね😅
子供が小さくても夕方から買い物以外でどこか連れ出す人いますか?私が面倒くさがりなだけでしょうか?
旅行行った時はいつもと違い18時や19時に外に出るので変な気分になります😅
うちが家族全員20時にはお風呂ご飯片付け終わってるからそう感じるだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
外食とかならでれますが、
ご飯作るのが普段17時から作るので16時とかからは基本出ません!
なんなら子どもたち2人ともお昼寝13時〜16時までは寝るので何もない日は午前しか外出てません(><)

ほむら
同じです!外出する用事は午前に済ませてしまいます。
でもたまに今日は外食するか!って時はそのくらいの時間から外に出ます〜
子どもが生まれてから滅多にないですが
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり夕方から出る機会グッと減りますよね😅
私だけじゃなくて良かったです!- 10月17日

美紀
私も基本的には15時以降は出かけないですよ(^^)
娘の昼寝が終わったら、夕飯の準備して、我が家は17時には夕飯を食べてます☆
18時過ぎにはお風呂に入り始めて、遅くても19時半には寝かしつけしてます(^^)

Yu-chi
私もそんな遅い時間だったら出る気ないです。
むしろ14時過ぎたら嫌です😅
午前中出かけたならなおさら、、、
帰ってきて急いでご飯作るのも嫌だしお風呂も遅くなって寝るのも遅くなってイライラしちゃうので💦

退会ユーザー
夕飯作らなくて良いなら16時以降出掛けても良いですが、出掛けて帰って来てご飯の支度して〜って考えると私も出掛けたくなくなりますね😅
夏などの日が長い日ならまだしも。
20時にはお風呂ご飯片付けが終わってるなんて理想的です🥺✨

もち
平日休日問わず、毎日午前中とお昼寝後夕方、近くの商業施設や公園に連れて行ってます😅

はじめてのママリ
出かけるなら午前中です^^
午後からは離乳食、お風呂、寝かしつけに備えてエネルギーを溜めておきますよ!
お風呂終わって、気分転換にドライブとかなら良いですけど!
はじめてのママリ🔰ん
全く一緒です!2歳2ヶ月の長男も13〜16時まで寝るときあって、そういう日は午前しかでてないです😅同じ方いて安心しました!