
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくニヤニヤです😊

退会ユーザー
わかります笑。逆に私たちの子どもが大人になる頃には納税負担やばそうですよねえ😭
-
ぽむ
ちゃんと納税して世の中の役に立つ大人に育てなければとおもいます😭
- 10月17日

あいす🍦
いま3歳児なんですが去年の今頃ニヤニヤでした😁
その分習い事が増え、なんだかんだ支出はあまり変わらずです😅
-
ぽむ
ちょうど半年まえがニヤニヤピークなんですかね😂
回りの友達に言いたいけど言えないので共有できてうれしいです!😂- 10月17日

ママリ
そうですね!ただ3歳クラスからはもともと保育料、未満児の半額くらいなので、嬉しいですがそこまで大幅に下がった感じはないです😅給食費はかかりますしね。
-
ぽむ
そうなんですねー!じゃあ無償化なくてもニヤニヤしてたってことですね😂♥️
残業や昇給が保育料に響かなくなるのも嬉しいですね☺️- 10月17日

ジョージ
分かります!
あえて無償化まで待って子ども全員入園させてます😂
全員無料で嬉しい😍

初夏☀️
私もです🙌
下の子が4月から保育園入園出来れば
半額なので残ったお金で貯金ができると思うとニヤニヤです😁

さすけ
うちは余裕がないので、早く4月になってくれーと思っています😅
ぽむ
無償化始まってから、まだまだ先立と思ってたのですが
あと半年だなと思ったらふとニヤニヤしてしまいました😂
でもいままで3年で200万くらい払ったってことですね、、😭