![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえりえり
取れなくなったら指輪を切断しないといかないので早めに取ってました!
![ちぃmama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃmama*
外してました!指パンパンで指輪切ったとかいう話すごく聞くので💦
実際外そうと思ったら外れなくてちょっと焦りました( ˃ ⌑︎ ˂ )
-
ぽこ
やっぱり指もむくみますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
痛い感じ、違和感あります😢
私もすぐ外します!- 7月20日
-
ちぃmama*
グーしにくかったり痛かったりしたらすぐ外した方がいいですよー( ˃ ⌑︎ ˂ )
指輪はめるのを産後の楽しみにしてて下さいね😁❤️- 7月20日
-
ぽこ
グーしたら、痛いですっ(´・Д・)」
何もつけてないのも寂しいですが、あと4ヶ月の我慢ですね!- 7月20日
![♡にゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡にゃん♡
むくんで痛くて痛くて外しちゃいました´д` ;
おばさんが緊急帝王切開になり指輪切断したと聞いたので外れるうちに!って思いました^ ^
-
ぽこ
指輪切っちゃうのは寂しいですね😢
私も早めに外しておきます!- 7月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は出産する産院の方で出産が近くなったらはずすように言われました!
普通分娩の予定でもいつ何があるかわからないし、緊急帝王切開になる場合だってあるので、その場合指輪していると最悪電ノコで指輪はずさなくちゃいけなくなるよと言われ早めにはずしてましたよ!
結局普通分娩で無事出産できました^ ^
-
ぽこ
病院によっては、外す指示あるんですね(^^)
私も外しますっ!!- 7月20日
-
ままり
本当は外すの嫌だったけど、
指輪切断の可能性も〜とか言われると
はずすしかなくなっちゃいますよねσ(^_^;)
でもおかげで指楽でした!笑- 7月20日
-
ぽこ
切断は嫌だー😢
でも、指輪でさらにむくんでる感もあるし、外しちゃいます!
指のむくみって、対処法ないんですかね?😢- 7月20日
![ふありん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふありん
電気メスを使うときにやけどするからだそうです。(緊急時)
私は出産後すぐはめられるように入院時持っていってました(笑)
-
ぽこ
やけど(艸д゚*)
今日特にむくみが気になるので、もー外しておきます😢- 7月20日
![ぽとふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽとふ
病院から早めに外しておくよう言われました!
先週くらいから指にはせずに、ネックレスに通して付けてます!
-
ぽこ
ネックレスに通すのいいですね(^^)
- 7月20日
-
ぽとふ
助産師さんにすすめられてそうすることにしました( ˆ࿀ˆ )
出来れば肌身離さず持っていたかったので♡笑- 7月20日
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
うちは結婚指輪は外出時だけしかつける習慣がないので、変わりなく付けてます(-∀-`; )
と言っても最近はおしゃれしてお出かけする時ぐらいです!
-
ぽこ
私もそーします(^^)
- 7月20日
![☆新米ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆新米ママ☆
早めに取ってネックレスにしてました。
-
ぽこ
早めにとっておいた方が安心ですね(´・Д・)」
- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ大丈夫かなーと思ってましたが、32週ちょうどの健診で、朝いきなりパンパンにむくんで外れないとかあるから、そろそろ外してネックレスにしたらいいよって言われてネックレスにしましたよ(*´˘`*)♡
-
ぽこ
今日特にむくみが気になります(´・Д・)」
指のむくみって、どーにかできないんですかね?(●・̆⍛・̆●)
その他の部分は特に気にならないんですが😢- 7月20日
![二人のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人のママ♡
ずっとしてました💦
特になにも問題なかったし言われなかったので外してたほうがいいって知らなかったです💦
-
ぽこ
スリムなマタニティライフだったんですね♡羨ましいです(*´∀`)
- 7月20日
-
二人のママ♡
初期に悪阻で11キロくらい痩せちゃったんです(>_<)
- 7月20日
-
ぽこ
11キロ!?😢
それは、大変でしたね😢
悪阻思い出しただけで、辛いです(꒦ິ⌑꒦ີ)- 7月20日
-
二人のママ♡
体力もなくなりました😂
本当辛いですよね💦- 7月20日
-
えつこ
すみません。全く違うコメントですが、カナダさんはカナダに住んでますか?私もです。出産はカナダでしましたか。1月に出産予定で
す- 7月22日
-
二人のママ♡
プロフィールに書いてる通り
大阪です- 7月22日
-
えつこ
ごめんなさい。プロフィールの見方分からなくて聞いちゃいました。
- 7月22日
-
二人のママ♡
そうなんですか
- 7月22日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
臨月入ったあたりからきついかな?と感じたので外しました☻ネックレスにして付けてます(^_^)
-
ぽこ
臨月まで大丈夫だったんですね(*´∀`)
何かむくみ対策とかしてました?- 7月20日
-
まる
私は特に対策してないです( ´・ω・` )
- 7月20日
-
ぽこ
えっ!?
羨ましい(´・Д・)」
私は、そろそろ外すことにします😢- 7月20日
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
ずっとしてました〜✨
指輪、ネックレス、ピアスしたまま
出産しました(笑)
-
ぽこ
分娩中、アクセサリー大丈夫なんですね(*´∀`)
- 7月20日
![悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠
今の所むくむ事もなく
むしろ指が細くなったのか
ゆるゆるなのでしたままにしてます笑
病院の方から指示があったら
外そうかなー?と考えてます😊
-
ぽこ
指が細くなったんですか!?(艸д゚*)
めっちゃ羨ましいです!!- 7月20日
-
悠
体重は増えてるんですが
お腹以外どこも変わってないなど
言われるのでむしろその体重は
どこへやら…笑
でも、お風呂上がりは少し
キツイかな?と感じる時がたまーに
あります!- 7月20日
-
ぽこ
お腹以外変わってないなんて、めっちゃいいですね(*´∀`)
理想♡- 7月20日
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
後期になったら
むくみが出てきて
きつくなったので
外しました💦
ネックレスに通そうとしたら
割と重かったので
しまってあります(^_^;)
-
ぽこ
私もしまっておこうと思います'3`)b-★
- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
着けたままでした。
浮腫まなかったんで🎵
特に病院でもいわれなかったです!
でも心配なら外したほうがいいですよねー。指輪高いし、切られたら勿体無い
-
ぽこ
むくみないの羨ましいです!
最近、何かと体の変化を感じます(●・̆⍛・̆●)- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むくまなかったので、妊娠中~分娩、子育ての今までずっとすけたままです(*^^*)
病院から言われるかな?と思ってたけど、なにも言われなかったし(^-^;
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
私は帝王切開だったのですが入院するまで何も知らなくてそのままつけてたら入院した夜に外してくださいって言われました!
でももう指がパンパンで指輪外せなくて看護婦さんが二人がかりで30分ぐらいかけて外してくれました!
指輪が取れた頃には薬指が黒く変色してて少し動かすだけですごく痛かったです...
なので早めに外してください(ΦωΦ)
![ritzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritzu
私も早々と外しましたよ。
そしたら夫が結婚記念日にサイズ合う大きめの指輪を買ってくれたので、妊娠中はそれを付けてました(^◇^)
産後はたまに二連で付けてますよ。
![yokomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yokomama
わたしもむくみが気になった時に外しちゃいました!
1人目の時に急に手術をすることになり、外すのに一苦労でした((((;゚Д゚)))))))
![ななぞ73](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななぞ73
私も取っておこう!と思っていたんですが、妊娠中全くむくみがなかったので、つけたままにしてました\(^^)/はずすとなくしそうで。笑
でもなにがあるか分からないので、取っておいたほうが安心ですよね!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
産院で出産の時は外すよう言われてましたがその前から浮腫が凄かったので、ネックレスにしてつけてましたよ^o^
![ゆきんこʚ♡ɞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこʚ♡ɞ
私も、指がむくんできて…指輪外しちゃいました(>ㅁ<` )💦
![SMAo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SMAo
私はむくみがひどくなってからの健診で看護師さんに『外せる?』って聞かれて、無理ですって言ったら『皆さんに手術の可能性があるから頑張って外してね〜』と言われました。
正直もっと早く言って欲しかったです(笑)
ワセリン塗りまくって心臓より高くしてマッサージしまくって…ようやく外せてちょっと擦りむいたので、外せるうちに外した方が良いですf^_^;)
![ri〜ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri〜ちゃん
私は特にむくみも気にならなかったし、妊娠してつわりで痩せて指輪がゆるかったので付けたままでした(o^^o)
![ひさきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさきち
外してますよー( ´ ▽ ` )ノ
学生時代に旦那がくれたペアリングなので安いのですが、切断になると悲しいので(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
![イワナ★mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イワナ★mama
途中から外しました。確か8ヶ月頃からものすごくきつくなってきたので…
産後1年経ちますがまだ指輪が入りません( ̄◇ ̄;)
![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーまま
私は最初つけていましたが外さないと行けないていう前に浮腫みで早い段階で外してました!笑
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
私もむくみやばすぎて、気づいたらはずれなくなって、頑張って外しておきましたよ!
早めに外しとくほうがいいと思います!
妊娠中のむくみは本当やばかったです
顔が変わるくらいむくんでたし
身長もむくみで2センチ高くなってました笑
![☆totto☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆totto☆
上の子の時は病院から言われてたけど、それでもしたくて指輪をしたままにしてたら抜けなくなり無理矢理してもダメで・・
お湯で手を石鹸で洗うときに外したらスルリと抜けました(^^)
それから産後1ヶ月までつけませんでしたね^^;
今回は病院からも言われてなく指もまだ浮腫んでないのでもう少し粘る予定です(笑)
![green](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
green
私もそう聞いて取ろうとしたら時すでに遅し‥何しても取れず、気になったらどんどん指が圧迫されていく気がして怖くなり、消防署で切ってもらいましたT_T
体重があと3キロで戻るのでそれでもう一度ちゃんと計ってもらって治してもらいます>_<
消防署で恥ずかしかったです(笑)
![canaria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
canaria
緊急帝王切開になったら外さないといけないので取りましたσ(^_^;)
結局自然分娩でしたがσ(^_^;)
今まだ入りません( ̄▽ ̄)w
![くみぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみぞう
早めに外してましたが、産後つけるタイミング?がわからなくて6ヶ月くらいつけてなかったです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
助産師さんから
指輪は抜けなくなるので外してくださいね
と言われました!
![DDDD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DDDD
私外さないでそのまんまでした😵
むくみましたけど、そこまで…笑
![えいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいちゃん☆
私も早めに外して下さいねと産院の先生に言われました(*^^*)
帝王切開だと外さなきゃいけないのに外れなくなってる事がよくあるからと聞きました。私は安定期くらいからネックレスにしてました(*^^*)
出産は緊急帝王切開になったので外しといて良かったです\(^o^)/
-
ぴよ82
横からすいません🙇🏼
私も結果的に帝王切開になりました。病院からも事前に外しておくよう言われました。
何があるかわからないから、外しておいたほうがいいですよね
安全第一だと思います!- 7月21日
![はーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーママ
緊急帝王切開になったときに、なかなか取れなくて指輪切断すること多いから外しておいてね〜!と助産師さんに言われてましたが、、、、
なんか外すのは寂しくて😂私はつけたまま産みましたよ☺️
すみません💦
![うまクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまクマ
私は出産の時取れなくて
糸ノコで切られましたよ😅
![ダリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダリア
今、入院中の産婦人科の掲示板には20週までにははずしましょうと書かれてますよ(*´∀`*)
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
早めにとった方がいいですよ、指輪を切る事になります
![みクソ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みクソ
私はずーっと付けてました!
出産の時も外すことなく‼︎
ただ後期で右薬指だけ金属アレルギーになってしまって
右手は外しました(._.)
![しーかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーかちゃん
こんばんは!!
私もは35週目なんですが
30週目ぐらいから指もむくみ、指輪が取れなくなりそうになって
怖くなったので今は結婚指輪してないです
産んで一か月したら、戻るのでそれまでのしんぼうかなっておもってます!!
知り合いで指輪切った人いますよ( ̄▽ ̄;)
![やべっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やべっち
私は仕事の関係で指輪を付け外ししてたので
大きめサイズだったから付けてました(゚O゚)
里帰り出産で旦那が近くに居なかったので
指輪して眺めてました( * ˊᵕˋ )
もし指輪が取れなくなったら
消防署で外してくれるらしいです!
指輪カッターがあるそうですよ(´・д・`)
![myk17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myk17
今34週ですが、このところ2週間ほど前から足のむくみが出てきたので、外しました。
むくみ気になりますね。
出産までの我慢です💦お互い頑張りましょう✨
![わためん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わためん
私は指のむくみがそんなになく出産時に看護師さんからはずすように言われて外しました
( ノД`)…
![Aloha,🌴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aloha,🌴
1人目の時は付けたままでしたが
2人目は 産休入った途端むくみが酷くて ⤵︎
でもまぁまだ大丈夫っしょって余裕かましてて 臨月前にそろそろ外そう~って思ったら 取れなくて(笑)
石鹸ぬりこんで必死で取りました(笑)
外せるうちに外した方がいいです( ̄∀ ̄)
![つぐみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐみママ
産院にもよりますが、24週に入ったら、指輪などの類のものは、外してくださいって言われましたし、産院のトイレの扉にも紙が貼ってありますよ( ^ω^ )
私も今、2人目妊娠中ですが、早めに外しましたよ( ^ω^ )
![ゆかりんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりんた
私は、指輪をはずして❗
保管してました❗
出産終わって、落ち着いたときに つけました❗
![鳶姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鳶姫
今はもう臨月なのでむくみがひどくて外しましたが…中期まではしてましたね😅
病院のほうでもさすがに後期はいると外したほうがいい。と言われますがね💦
旦那の知り合いの奥さんが
指輪が抜けなくなり…救急隊が家にきて工具で切断したみたいです💨😵
![yoshi◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoshi◎
緊急帝王切開に備えて、
ネールも指輪も止めといた方が良いですよ(*^_^*)!
指輪なんて…最悪のケースだと切られちゃいますし´д` ;
![みぃ1985](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ1985
外せるうちに外した方がいいと思います★
私は、ずっとつけていたら、指輪をしていた指が痛くて曲げれないくらいになってしまいあわてて外しましたが、外してから2~3日は指輪をしていた指が痛かったです(;´∀`)
出産してむくみがとれたらまたつけようと思っています♪
![さゆママ❥❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆママ❥❥
私も早めに外して首からネックレスとしてぶら下げてます☺‼
![陽くんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽くんのママ
私は手のむくみは出ませんでした。
なので臨月までつけていました。
しかし、予定日数日前の健診で外すように言われ、外しました。
今はまたつけています。
![ベビコ77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビコ77
妊娠中期に切迫流産で入院 手術になり、指輪外れず 切断しました。
外せておけば良かったと 今でも後悔してます。
![ピピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピピ
手術室看護師です。
もし万が一緊急帝王切開になった時、指輪をつけたままだと電気メスを使った時に電気が指輪に流れて火傷してしまうので、手術が始まる前に切らせてもらうことになります。
胎児仮死とか早剥とかで一刻を争うような状況が無いとも限らないので、指輪が外れるうちに外しておいた方がいいと思います。
時々予定帝王切開やその他の手術でどうしても外れずに手術室に来る方もいらっしゃいますが、できるだけ指輪を切らずに済むよう太い糸をキツくグルグル巻いて取る方法などでチャレンジしますが、帝王切開の場合は腰から下の麻酔なので指には麻酔が効かないのでかなり痛いと思います。実際、傷だらけになります。
是非妊娠中は外しておいてくださいね^ ^
![komochan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
komochan
外してましたよー!
帝王切開になると、外してないといけないので💦
指輪切るのも嫌だったのでー
![ぽっけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっけ
初めての妊娠の時、母親教室で『むくむと外れなくなって切るとこになる』と聞いたので、妊娠するたびに取ってます!!
今3人目がお腹にいますが、気付いた時点で外しました!
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
出産時に切られると聞いてとりました!臨月まで、つけてましたけど😵
外して3日目、むくんでついた指輪のあとがまだとれません😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37週で外しましたよー😊
![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなたん
私も早めに指輪取りました。
取れなくなったら指輪を切らないといけないので流石にそれは心が痛いので…
![ももいちご姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももいちご姫
私も妊娠中は、外してました。
よく、指輪を切断をしたと聞いてましたので、大切な物なので、それから、指輪はめなくなってしまいましたが💦
子育てで、指輪で子どもにけがや誤飲をさせたくないのもあったので。
![ひなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなな
1人目の時は浮腫まなかったんで、産む直前に外しました。緊急帝王切開になったら切らなきゃいけないので。
2人目の時は中期から夜〜朝にかけて浮腫んだんで、寝る時に外して昼間は付けてました。
結局陣痛きて病院に行く前まで付けてました(;^_^A浮腫むと指痛くなりますよね(~_~;)
![ころぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころぞー
私は出産前日にふと気になり抜こうとしたら、むくみが酷くて抜くのに苦労しました…抜けないかと思ったくらいです。
今はまだ指輪入りません…
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
あたしも外しましたよ!もし外れなかったら消防署行って切ってもらうと無料で直してくれるらしいですが
指輪切られるのは流石に悲しいですよね(;_;)
![bunnybunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bunnybunny
私も外していましたよー(>_<)
そして出産後一度帰る旦那さんが「何か持ってきてほしいのある?」と聞かれたので「指輪!」と言いましたよ🎵
![れいんぼーれいんぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいんぼーれいんぼー
後期までつけていましたが、臨月に一応外しておきました。
妊娠中むくみとはほぼ無縁だったのですが、出産直後から予想外に身体全体がむくんで、指がパンパンになりました(>_<)
外しといてよかったとほんとに思いました!
先生によると、出産直後にむくみが出ることもあるそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高血圧でむくみやすく
数値も悪かったので
みんなにゆわれましたが
むくむ気配がなく、
外しちゃうとなくしそうで
つけてました。…が、後期で
それなりにむくんできて、
産後のむくみもあったので
焦りました…笑 でもちょっと
動かし辛いかな、くらいで
むくみが落ち着いたら大丈夫でしたょ。
でもむくみかたは人それぞれなので
外しておくのが無難だと思います❀✿
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
知らなかった…(-ω-;)
4人産んで、3つの病院(総合病院、個人クリニック2つ)ともそんな話はされなかった。そもそもみんな外していたのかさえ気がつかず。
確かに多少浮腫んだけど、一度も外したことない。しかし外したくなかったわけでもない(笑)
もし、5人目を産むことがあったら今度は外してみようかな(笑)
![みぃヾ(・ω・*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃヾ(・ω・*)
外出する時だけ付けてましたが浮腫でパンパンになって外す時に大変だったことがあり、それ以来は付けていませんヾ(・ω・`;)ノ
旦那がネックチェーン?を買ってくれたので今はそこに指輪を通してネックレスとして身に付けています(*^_^*)
![MAMA♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMA♥
妊娠中~陣痛中も外しませんでした!
入院中も!!
![彩ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちゃんママ
産後太って抜けなくなった指輪、子宮系の病気になり手術をする事になったのに、石鹸でも糸でも外れなくて、切るのがどうしても嫌だったのでレーザーによる火傷に何も言わないとの事でそのまま手術受けました。
結果、何もありませんでしたが出来れば早めに外してくことをオススメします。
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
早めにとりました〜♡
結局指はむくまず、、、取る必要なかったな〜って感じですが、切ることになるよりは早めに取った方が良いかと♡
![なもまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なもまま
1人目の時はむくんで取れなかったけどそのままで産後元に戻り外さずにいました!
2人目の時は中期くらいから指輪してる部分が荒れてきて外して産後また付けたらまた荒れました。けど付けたり外したりしてたら荒れも治ったのでまた付けてます!
![かずちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずちょ
私も先輩ママの友人から、妊娠中はむくみが凄いと、指輪を作る前から言われたので
少し大きめのサイズで作りましたが
予想以上にむくみ始めてきました(>_<)
8ヶ月入ってからは外してペンダントにしようと考え中です。ほんとはずっとつけていたいですけどね。。。(´・ω・`)
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
切断嫌なので、はやめにはずしました!
![mae13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mae13
すごくタイムリーな質問だったのでコメントします!!
私は臨月~浮腫んできて薬指じゃなく小指に付けていたのですが、もう出産して2ヶ月半なのに元に戻りません(´・ω・`)
浮腫みなのか、ただ太っただけなのか(。>д<)
6.5だったのですが9くらいにサイズ直しを考えていました...
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
人によるのでわ?
私は四人全員妊娠中も
変わらず付けっ放しでしたが、
問題なく、浮腫もなかったです。8号付けてます。
![⭐SHIORI⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐SHIORI⭐
病院で早い段階で指輪が外れなくなる前に外しておくように言われました。
万が一外れないときは指輪を切ることになると言われすぐに取りました!
それ以来まだはめていません。
子育て中に赤ちゃんにケガをさせたくないので!
![m a i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m a i
私の産婦人科では、妊娠中~産後1ヶ月は外すようにって貼り紙してあります!
1人目の時は浮腫が酷くて酷くて5ヶ月前には外してたかな?(笑)2人目の時は付けてました。まだ産後1ヶ月たってませんが付けてます(*´ω`*)
指が苦しいようだったら外した方が良いと思います!
![まぁチャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁチャンママ
してましたよ❗
言われなかったし、むくみが出ることなかったので
![せっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せっちゃんママ
私は帝王切開でしたが、気がついたら指輪が外れず、助産師さんに相談し手術室に入ってから左手にだけラテックスと言うゴム製の使い捨て手袋をはめ、そのまま出産しました。切る前に病院に相談ですね〜☆
![りぃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃな
上の子の時に切迫早産で入院中(妊娠8ヶ月)、看護師さんに指輪外しておいた方が良いと言われてその時は浮腫んでなかったので迷いましたが、看護師さんの言うことだし、と思って外しましたよ。
入院中は浮腫まなくって大丈夫でしたが、34週で退院後3日くらいしたら急に浮腫みだして…。
脚がゾウさんみたいな、バルーンアートの風船みたいにパンパンになっちゃって一番酷かったですが、指も浮腫んできて看護師さんの言う通りにしておいて良かったと思いました。
その後しばらくしたら浮腫みはなくなりましたが、まさか産後にも浮腫みが出るとは思わず、外して本当良かったなと思いましたよ!
下の子の時には浮腫みませんでしたが、上の子の時の経験から妊娠中〜産後もしばらく外してました。
私の場合の浮腫みは、食事の味付けが濃くなったこと(塩分)と水分の摂り過ぎが原因だと先生に指摘されました。
ソースとか醤油とかしっかりした濃いめの味付けのご飯を食べていたり、喉がやけに渇いてガブ飲みしていました(^_^;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外さずつけてました!
産後すぐの浮腫がすごくて、痛かったです(TT)
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
ある時期に取れと言われました!
そして最近、とれなくなってレスキュー呼んで指輪破壊して外した人が居た話をされました(((;꒪ꈊ꒪;)))笑
![3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam
1人目の時に酷いむくみで
初期から外してました(´ºωº`)
切断するの嫌だったので>_<
でも出産したら逆に痩せたので
めっちゃぶかぶかになりました(*^^*)笑
![iii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iii♡
私は指輪を取る事をしらなくて、むくみも全くなかったので付けたまま普通分娩で出産しましたが、いきむときにベッドにある手すりを思いっきり握っていたせいか、気づいたら指輪が小判形に変形してしまい取れなくなってしまいました(°_°)笑
![シマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマム
一人目の時に臨月までには外しといてねー!と言われたので二人目の時は妊娠分かってすぐ、外しておきました!
![あゆむんむん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆむんむん
ずっとつけてましたよー!
今回もつけてます(^^)
むくみもそんなになかったので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
浮腫みやすくなってきた25wで外しました。
出産方法は帝王切開と決まっていて、手術日には必ず指輪外さないといけないですし、その時に外れなくなって切断なんてことになるのだけは避けたかったので。
でもその時に外して大正解でした!
後期はみるみる太って浮腫も半端無かったですからね(*>_<*)
出産後も体重戻っても指のサイズなかなか戻らなくて、1ヶ月ははめれませんでした( ノД`;)
![mizutomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizutomo
友達に言われて8ヶ月で外して、臨月にお散歩してたら、みるみるウチに手が浮腫んでグー✊も握れないほどになりました(>_<)
産後にまた付けようと思って、いざ、はめてみると・・・入らなーい‼︎(´Д` )
もぅショックでショックで(;_;)
サイズ直しも考えましたが、体重の減りと共に少しずつ指も戻り、この前クリーム塗って無理やり押し込みました(笑)
出産は何が起きるか産まれるまで、いや、生まれた後もわからないので外しておいた方がいいですよ✨
![ナギチャン母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナギチャン母
16kg増えましたが、指輪は外さずいけました!
妊娠中ちょこちょこ、外れるかなー?と確認してました。大丈夫だったけど、破水してからは指輪外しました笑
余談ですが、必要以上に股がさけないように、頑張ってください!^_^;
![煎麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
煎麦茶
私宝石店で出産3日前まで働いてましたが…居ましたよ指を真っ赤にして来られる妊婦さん。
そういう場合指輪を切るしかないのですが、良い指輪だと切れないので下手したら切断レベルです。
出産したらむくみは取れます。
早めに指輪を取った方が良いと思います!
私は安定期から外してました!
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私は臨月入って浮腫みだして
外してたら失くしました☺️😂🙃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠5ヶ月の頃には外しました^_^
万が一、帝王切開などになった時に浮腫んで取れないと切られると聞いたので、それだけは勘弁なので、外して購入時の箱に入れて取ってあります^_^
産後、体重増加してるだろうにちゃんとはまるか心配ですが(^_^;)
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
私は病院で手がむくんで取りにくくなるから
取れる時に取っとくよう先生に言われましたよ。
![m310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m310
私は幸いむくみ知らずで妊娠期間過ごすことが出来ましたので、妊婦中もお産中もお産後も変わらず付けっぱなしです⠒̫⃝♡*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠わかった時点で外しました。
個人差あるとは思いますが、私はむくみ酷いです💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は浮腫が一切なかったので
陣痛が来てから外しましたよ(^^)
陣痛中は身体中の力を使う為、曲がったらいけないと母に言われまして
![えりりん🎵😌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりん🎵😌
私も切断しないといけないと聞いて、早めにはずしましたー。。
![ココミル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココミル
浮腫みとは少し話がズレますが、指輪付けっ放しにしてると指ミズムシにもなったりしますので、気をつけて下さいね☆
![莉奈@Hinata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉奈@Hinata
私も妊娠中に浮腫がひどく
指輪が取れなくなってしまうことが度々ありました。
むくみも取れにくく大変でした。
私の場合は、妊娠高血圧症だったため浮腫が出たとのことで
入院していました。
年のため病院の先生にご相談した方が良いかと思います。
ご参考までに。
![*R♡M*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*R♡M*
私はなぜか妊娠中に指輪がぶかぶかになってサイズ小さくしてもらいました(^^;;珍しがられました…
産院でも特に何の指示もなかったので、皆さん外されててびっくりです(゚o゚;;
ぽこ
やっぱり、取った方が良さそうですね(^^)