※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

娘が食事中に汚くなり、イライラしています。自閉傾向のある娘で、食べ終わると暴れて汚れが広がります。他の子と比べても汚いので困っています。自分で食べさせるのをやめたいが、練習が必要か迷っています。

娘の食べ方が汚くて嫌になります。

自閉傾向のある娘。
発達が遅く、あまり意志疎通が取れません。
動きや仕草が幼稚で幼く見え、小柄なのもあいまってとても2歳児には見えません。

毎食毎食、自分でご飯を食べさせると全身が汚れます。
顔、口回り、髪の毛、手がご飯まみれになるのは当たり前、長袖エプロンの袖も胸元もご飯粒まみれ、エプロンのポケットは意味を成さず、椅子も床も食べこぼしだらけ。
ここまではまだ分かります。
定型の子でも0~1歳台の時に皆通る道だと思うので。
娘はもう2歳4ヶ月なのにこんな状態というのもイライラしますが、一時嫌なのが、何故かズボン裏や足の裏まで大量のご飯粒やおかずでべっとりになることです。
なんでこんな所がここまで汚れるの?と理解できないレベルです。
食べ終わって体の汚れを拭く際に嫌がって奇声を出して椅子の上で大暴れ。
そのせいで更に汚れが広がり飛び散り、暴れるのでなかなか綺麗にならない。
で、拭けたらズボンを履き替えてお風呂で手と足の裏を洗う。
その時も嫌がって暴れます。
これが毎日毎食後にあるのでたまりません。
外食なんて行けません。
さっき、我慢の限界になって「もういい加減にして!なんでここまで汚すの!」と怒鳴ってしまいました。
友達やママ友の子の食べ方を見てると、娘より小さくても器用で綺麗でビックリします。
もちろん多少は汚したりますが、娘みたいに無茶苦茶な状態にはなりません。
情けなくて悲しくなります。
もう自分で食べさせるのやめてこちらが食べさせたいですが(娘自身も私に食べさせてもらいたがることが多い)、やはり練習させないとダメですよね…

コメント

ママ

いつも子育てお疲れ様です!
息子は最初綺麗に食べていても手で食べ始めたり💧お箸使って!と言ってもダメな時はダメで汚れたら即お風呂に入ります。朝はバタバタしているのでパンが多いです。
夕飯食べたらお風呂と決めたのでどんなに汚されてもお風呂に入るからいいや!と諦めています😩

みょうが

毎食練習しなくても良いと思いますよ!
うちも朝は時間がないからパン、フルーツ、ソーセージなど汚れない食べやすいものばかりです😅
お風呂にすぐ入れる夕飯だけ練習させて、朝と昼は食べさせてあげたら良いと思います✨
練習しないと!!と頑張りすぎると凪さんも娘さんも疲れてしまうので、ゆっくりできる時に少しずつでいいですよ〜

deleted user

私は汚されるのが嫌で食べさせます😅💦
義母も同じ理由で食べさせてたって言っていました(^^)
私はうまく食べられるようになったら自分で食べてもらえばいいか!という考えなのでまだまだ食べさせる予定です!

はじめてのママリ🔰

療育先とかで相談できるといいかなと思いました。
離乳食後期のころは、3食のうち1回は自分で食べても汚れないメニューにしてました。パンやコーンフレークですね。抜くとこ抜かないと潰れちゃうし、でも発達の観点から言うとやっぱり自分でさせるのはメリット大きいと思うので自分でさせながら楽になる道を探したほうがいいいかもですね。娘さんのタイプ分かりませんが、自閉傾向ということで食べさせてもらえると認識してしまい自分で食べなくなったりすると(食べさせてもらうこだわりみたいになる)修正が大変かな?とも思いました。
なぜ足の裏につくか観察すると、多分ですが床に溢れる感じですよね?床に溢れにくい、落ちて踏んでも足に付きにくいメニューにするのもひとつですかね。一口サイズのお握らずとか。
夏ならショーパンで食べさせるとだいぶ楽そうですが、これからはきついですよね。自宅なら暖房しっかり効かせて食事中だけハーフパンツにしてもいいかなとか。
あと片付けは下に新聞かレジャーシート敷いとくと楽ですよ。うち1歳後半くらいまではレジャーシート必ず敷いてました。袖付きエプロンの上からシリコンのエプロンつけるとかなりキャッチできますよ。シリコンエプロンはキャッチ力高くて洗うの楽なのですごーくオススメです!

deleted user

うちも食事後毎回椅子やズボンにご飯粒たくさん付いてますよ〜まだまだ練習中なので、こんなもんだと思ってました。片付け大変ですし、掃除してもどっかしらからご飯粒出てくるのなんか日常茶飯事です💧
少し前まで食べさせてあげてましたが、やはり練習しないと上手く食べる方法も学ばないなと思ったのと、自分でやりたい欲がやっと出てきたので、本人がやる気のうちは自分でやらせてます。
そのうち、どうやればこぼさず食べれるか考えたり、片方の手でお皿押さえるよ!お皿を自分の目の前に置いて!など、実際にやってあげながら繰り返すうちに、本当に少しずつですが上手くなってきました。
ナイロンのエプロンだと、いくら長袖でもスープこぼすと下の服まで濡れるし、袋は無いものと同じなので、シリコンのお食事スタイの方がいいと思います。ただ、首のところもシリコンなので感触を嫌がるかもしれません。うちも最初は良くても少しすると気になるようで外したがります。ナイロンのエプロンでも自分で途中で外しちゃう時もありますが💧うちも掃除大変なので、新聞紙をエプロンがわりにしようかと模索中です(笑)新聞紙なら丸めて捨てるだけだし、エプロンの上に新聞紙、椅子の下にも敷いて試してみようかなと思ってます。
うちも食事が1番悩んでて、療育の先生に聞いたら、何を目的とするか、が大事で、自分で食べて欲しいのか、食事をしっかり食べて欲しいのか、目的によって対応が変わるとのことです。うちの子も、発達検査により自閉傾向ありと言われました。上手くいかないとすぐスプーンフォーク投げるし、でも便秘がひどくお尻切れて血が出るのでご飯はちゃんと食べて欲しい…と葛藤で。心理士さんに聞くと、今は親が食べさせても良いですよ、と。本人のやりたくなるタイミングがくるので、と。
うちは幼稚園に行く予定なので、最悪幼稚園入園までに自分で食べれるようになればいいかな、とのんびり構えています。
集団に入ることで、食事などの日常生活も刺激を受け、だんだんと上手くなっていくかなと思ってるので、まだ2歳!と思って期待しすぎない、理想を押し付けないようにしようと心がけています。まあそれでも爆発する時もしょっちゅうありますが💧
とにかく他と比べないことです。成長は個人差あります。この時期は特に。大人でも食べ方汚い人はいます。集団生活するようになって、周りを気にするようになれば徐々にうまく食べる方法が身についていくと思いますよ!
年齢は2歳ですが、クラスとしてはまだ1歳児だから大丈夫よ!と言語聴覚士さんからも言われました。心療内科の先生には、○○すべき、○○出なければいけない、の数が多いほど、自分の首を絞めることになるから、何事もほどほどでいいよ、と言われました。とはいえ、毎日3食疲れますよね。
お母さんが楽な方法をとるのが1番いいと思いますよ。
長々とまとまりなくてすみません。どうか肩の力を抜いてくださいね。

なお

汚れるのが嫌なので基本私が食べさせるスタイルです。友達の娘さんも同じようにしてきたと聞いたので安心してそうしてます笑
今ではその娘さんも小学生ですがしっかりした女の子に育っています。

はじめてのママリ🔰ん

2歳3ヶ月の息子がいます。めっちゃわかります。うちは旦那も私も汚れるの本当にイライラするので写真のように、新聞紙を介護エプロンのようにスタイとテーブルの隙間に食べ物が落ちないようにしてます!これにしてか床に食べ物落ちなくなりました!
新聞紙は義実家から貰ってます。毎度食べこぼしだらけですが丸めて捨てるだけなのでおすすめです!汁物の時はもちろんこぼすので新聞の上にチラシがおすすめです!やってみて下さい。

テーブルにラップしてみたり、よく聞く床に新聞紙やレジャーシート敷いてみたり。色々やりましたがこれが一番汚れません!前までママさんと同じでコメ粒踏んでたりズボンや服もビチャビチャぐちゃぐちゃでしたがこれにしてから一回も着替えてませんし床拭いてません!