
妊娠15週の初マタです。おへそ辺りが痛みます。検診が1ヶ月空いていて不安です。同じ経験の方いますか?病院に行くべきでしょうか?
妊娠15週初マタです。おへそ辺りが痛いです。
2.3日前から、おへそ辺りが痛く、毎日痛む場所は変わります。
触れるだけで、いてて。となるぐらいです。
触れた時は打撲のような痛みを感じます。
触れる以外だと時々痛む程度で、我慢できる痛みです。
出血は今までしたことありません。
おりものの変化も特にありません。
検診の間が1ヶ月あくようになり、全然診てもらっていないので、本当に元気に成長してるのかな?と不安になります。
今は1年生の担任で、体育でとび箱を指導したり、鉄棒を指導したりしているので、決して安静にできているとは言えない状態ではあります…
(もちろん跳んだり、走ったりはしていません)
ちなみに検診は来週の土曜日にあります。
同じ痛みを経験した方いらっしゃいますか?
また、これぐらいだと病院に行かなくてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

まるまる
円靭帯痛ではないでしょうか?
私も妊娠中おへその横が痛むことがよくありました。子宮が大きくなることによって靭帯が引っ張られて起こる痛みらしいです😥
痛い日と痛くない日がありましたが、動けないくらいの痛みが続く日もありました😰
出血等なければ問題ないと思いますが検診の時に聞いた方がいいと思います❣️
はじめてのママリ🔰
円靭帯痛というものがあるのですね!😳
初めてであまり知識がなく…😣
私はまだ動けないほどまで痛くなったことはないので、様子見て、先生に相談してみます😄
ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️
まるまる
私も初めての妊娠で不安でおそらくこれかな?っていうのが円靭帯痛でした!
妊娠って本当知らないことばっかりで不安ですよね😭💦
はじめてのママリ🔰
すごく不安です💦
しかも安静にできる環境にないので余計に…
解答していただきありがとうございます♪