
コメント

ぺん
こんにちは😊
私も一昨年、大好きな祖母が無くなりました。
私の場合は、逆に伯父が孫一同は香典要らないから持ってくるなと言われましたが、気持ち程度で少額ですが包んだ記憶があります。
お供え物を持っていくとしたら、四十九日法要との事なのでお線香が1番ベストかと思いますよ。
私も父を亡くした時に貰ったお供え物で1番有難かったのはお線香でした。
お線香は毎日使うし腐らないし、お線香代も正直馬鹿にならないので💦
というか、四十九日法要なのでまだ香典のみでいい気もしますけどね、立場的にも孫なので😅
私は初盆にお線香をお供えとして持っていきましたよ。
ご参考までに🌝

ぺん
何度もすみません。
香典の金額は10000円以下だと記憶してます。
孫なのでそこまで高くなくていいと思いますよ🌝
-
AKO
詳しく色々と教えて頂き、ありがとうございます(^^)
とても参考になりました(^^)- 10月17日
ぺん
亡くなりました、です。
誤字失礼しました💦
ぺん
あと追加ですが、もし香典を持って行くのなら、孫同士金額で差が出てはあまりよろしくないので、いとこや兄弟がいれば香典の金額は合わせた方がいいかな、と思います。
私も姉と香典の金額は合わせました💰