

。☆ママン☆。
夕方の子供番組はずーっと見せてます。
その間はご飯作ってます

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
私が個人的に無音が苦手なのでテレビは自分が起きてる間は常に付いてちました!
ただ子供が真剣に見るのは朝夕のワンワンとおかあさんといっしょだけです😳

と
見てる見てない関係なくテレビは子供番組つけてました😥あんまりテレビよくないっていう方も見えますよね、
私的には携帯のYouTubeとかよりは子供番組だしテレビだし気にせず見せまくってました笑笑
見てる間に髪の毛結んであげたりごはん作ったり家事やったり😊

退会ユーザー
テレビは家にいるときはずっとついてますが、子どもはあまり見てなかったですね😊
今も長くても30分くらいかな。

はじめてのママリ
2歳1ヵ月ですがテレビを子供に見せる目的でつけるようになったのは本当に最近です😂
その頃はまだ全然見せてなかったです🙌

にょき
朝夕のいないいないばぁとおかあさんといっしょ(たまにみぃつけた)はほぼ毎日みてます✨
必要に応じて昼食準備の時とか掃除する時とかも見せてます(^^)
ちゃんと座らずにテレビに張り付いて見てる時とかあるので、近すぎて困りますが🥺テレビに頼らないとやってられないです…😭

退会ユーザー
基本的にテレビはずっとつけっぱなしですが、子供が見る時間としては1〜2時間くらいだったと思います💡

ファッシモン
一日で、合計すると2時間ちょっとくらいかなーと思います!
1番見せる日だと
朝のおかあさんといっしょからいないいないばぁまでと、夕方に同じ2つを録画したものをもう一度。
プラスで15分のDVDか、30分のDVDを見せる時もあります!
すぐリモコンを持ってきて、見せてくれと要求してくるので
他の遊びを提案できない時は見せちゃいます( ̄∀ ̄)

唐揚げ
夕飯を作る前の小1時間くらいです。
雨の日はプラス1時間くらいです😂

はじめ
当時は1日30分でした!

ᓚᘏᗢ
家にいる時はテレビつけっぱなしです😅
コメント