※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅりー
妊活

移植日の前に好きなことを楽しむ予定です。前の職場に行くと「赤ちゃんは?」と聞かれます。心拍確認はまだできていないので、どう答えたらいいでしょうか?

こんばんは!
今日シート法で月曜日移植日です。そこでお聞きしたいのですが、1回目考えすぎたり不安になりすぎたので今回は好きな所行ったり食べたりして気を紛らすつもりです!
そこで前の職場に遊びに行きたいのですがおば様方は会う度に「赤ちゃんは?」と聞かれます。その時皆さんならなんて答えますか?心拍確認は出来てないけど今お腹にいます。と伝えますか?実際受精した卵を戻すわけなので。
それとも移植したばかりでまだわからないです。と伝えますか?

コメント

ママリ

まだわからないですーですかね!

  • ゅりー

    ゅりー

    やっぱそれが良さそうですかね😅悲しいですけど下手に心拍確認出来てないけどお腹にいますなんて言って次あった時妊娠してなかったら変な感じになりますもんね。
    返信ありがとうございます!

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、、妊娠してないときがめんどくさいですからねぇ、、、_:(´ཀ`」 ∠):_
    せめて心拍確認後ですよね、、

    • 10月16日
  • ゅりー

    ゅりー

    嘘つかず正直に出来たら良いんですけどまだですね〜て濁しときます!ありがとうございました😂

    • 10月16日
deleted user

移植のことは言わないで、出来たら良いですね〜くらいで流します💦

  • ゅりー

    ゅりー

    なるほど〜ツッコまれる事なく無難そうですね。
    今までもその言葉で通ってきて2年近く経っちゃいました😢
    返信ありがとうございます!

    • 10月16日
funkyT

頑張ってまーすって答えてました。おば様方は大喜びで色んなことを想像してくれて、いつも盛り上がってました。
特に不妊治療の事は話してません。隠してるわけでは無いけど聞かれなかったので。

  • ゅりー

    ゅりー

    返信ありがとうございます!
    私もそのように言ってみます!
    おば様方はたしかにその話題で盛り上がってくれたりしますもんね。😂今回の移植で妊娠してお腹にいますって言いたいですね!!!顕微もメンタル的にくるので…

    • 10月17日