
コメント

きなこもち
確か2歳児さんから制服だったと思います🤔
年少児以上からは、1号認定(幼稚園部)も2号認定(保育園部)も同じクラスでごっちゃになってるので制服で登園して15時以降(幼稚園の時間帯が終了後)は1号認定も2号認定も私服に着替えて過ごす感じです😊
きなこもち
確か2歳児さんから制服だったと思います🤔
年少児以上からは、1号認定(幼稚園部)も2号認定(保育園部)も同じクラスでごっちゃになってるので制服で登園して15時以降(幼稚園の時間帯が終了後)は1号認定も2号認定も私服に着替えて過ごす感じです😊
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の同じクラスのママさん(Aママ)と下の兄弟が同い年でよく下の兄弟のプレの事などを話します 他にも下の兄弟が同い年のママさんが複数いますが、Aママは自分から話しかけたりしないタイプです。 次回の下の子の幼…
小学生以上の一人っ子の親御さんに質問です。 休日などどうやって過ごしてますか? 地元を離れております。 わたし自身がコミュ障?で、幼稚園時代にあまり人と話さなかったせいで、休みの日に誘って遊べる友達いません。
保育園に入れた方が風邪の洗礼を受けてたくさん免疫つくから強くなる!! って言われたりしたんですけど 息子は3歳まで自宅保育するつもりなんですけど 0歳から保育園入れてなかったから 風邪の免疫つかなくて幼稚園大変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
ありがとうございます!
来年入園の申し込みで検討してる園だったので助かりました^ - ^