
コメント

るるる
保育園に報告はすべきかと思います!
熱がある間は入浴は私なら控えます😢
暖かいタオルで拭いてあげます!

💕4児の母💕
次女と次男がアデノウイルスになった時は保育園に電話をしてアデノウイルスになった事を報告しました。『登園許可書が必要な為』
後、熱が出ている時はシャワーもしませんでした。
-
ymam
登園許可書がいると入園時貰った冊子に書いてました😂週明け電話してみます!
タオルで拭くだけにします😢- 10月16日
-
💕4児の母💕
お大事にしてください😣
- 10月17日
-
ymam
ありがとうございます😢
- 10月17日

ちびた
うちも1歳過ぎた頃に、アデノウイルスにかかりました💦
汗をかいて気持ち悪そうであれば、さっと冷えないように注意してシャワーをしても大丈夫だと思います😄💡
さすがに40℃越えてたら、やめてますが💦
保育園ごとに、感染症にかかったときの、休みの規定などあったりするので、出んわで伝えて確認してみても良いかと思います😄💡
早く良くなってくれるといいですね😌
-
ymam
汗はかいてないのですが、昨日からお風呂入ってなく排便もしているので洗ってあげたくて😢
週明けにしてみます!- 10月16日

よち
私が姉の入院中に甥を預かっている際、甥がアデノにかかりました。
それで参考になるか分かりませんが、熱が高いうちはお湯で絞ったタオルで身体を拭く程度にしていました。シャワーだけでも体力を消耗すると聞いたので💦
保育士をしていますが、保育園への連絡は、その園の登園基準があったり登園届?や治癒証明みたいな証明書を出さなきゃいけないこともあるので、確認の意味も含めてお伝えしても良いかと思います。登園してから「この証明書が必要で、、」となって二度手間になるのも大変ですしね💦
お大事になさってください。
-
ymam
入浴は体力消耗すると何かでみて悩んでました😥一緒に入浴は避けましょうみたいなのもみて別ならいいのかな?とか思ってたのですがとりあえず拭いてあげます😭
登園許可書が必要みたいで、うちの園は土曜が別棟で保育士さんも代わるみたいなので、担当の先生がいる週明けに連絡しようと思います!- 10月16日
ymam
休み挟むので月曜にしてみます😂
下がるまで拭くのみがいいんですかね😥