
最近旦那との関係がうまくいかなくて、息子との時間は楽しいけど夫との会話が減って不安。誰かに相談できず精神的に疲れています。
なーんだか最近あんまり旦那とうまくいかないなぁ、、
少しだけ吐き出させてください😓
付き合ってた頃とか一緒にまだ住んでない頃は
会ってる時間の方が短いから
よく笑ってべらべら喋ってたっけなぁ
一緒に暮らして、息子が生まれて1年、
色々慣れてきたからなのか昔みたいにべらべら楽しく喋ることなし、
笑ってる時間も減っていつもつまんなそうな顔
なんかいつも不機嫌そうだし疲れてる顔してるし
お互い相手の態度に流されやすいところがあって
相手が楽しそうだと自分も楽しいし
相手が機嫌悪そうだと自分もはぁ、、ってなる。
それは良くないことなんですけど
そういう性格なんです😓
旦那が仕事で息子と2人で家にいる時は
すごい笑って遊んだりしてるけど
旦那が帰ってきたらなんか暗い空気になる
旦那と性格が合わなかったのかなぁ
息子はすごく大切で大好きでなによりも宝物でこれ以上の癒しはないってくらい癒されてるのに
こんな夫婦の間に生まれてきて幸せなのかなと思う時もあります
愚痴ったり相談したりする相手もいないし
うまく言葉にもできないタイプなので
いつも大丈夫大丈夫で過ごしてたらすごく精神的に疲れた🙃
- ym(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私もです〜!
子供の前では喧嘩したくないって思ってたのに、そんなこと全然守れず😓
育児のストレスで旦那には冷たく当たっちゃうし、、
デキ婚だったので、私と結婚して後悔してないかなあとかすごい考えちゃいます😫
もちろん子供は可愛いしたっくさん癒されてます☺️💕
ym
息子が泣いてイライラするってよりも
息子が泣いてる時の旦那の態度とかにイライラしちゃうんですよね😢
でも旦那は息子にイライラしてると思っていてそれもまたイライラにつながって😭😭
わたしもでき婚です、、
妊娠してなかったら結婚してなかったのかな?とかめっちゃ考えます😔
元カノとはたまたま妊娠しなかったのかな、わたしがたまたま妊娠したのかなとまで考えてます😂
息子は最大の癒しですよね🥺
ママリ
そうなんですね😭
私の家の場合息子が泣いてると旦那はすぐ抱っこしてくれるので、泣いてる時に何もされなかったりすると嫌ですね😰
それめちゃくちゃ思います😂
たまたま妊娠しただけで、妊娠しなかったら結婚どうなってたんだろうなあとか、、考え出したらキリないですよね😫💦