
2歳半の上の子にイライラしてしまいます。下の子が泣くと余計に苛立ちます。皆さんはどう対処していますか?
上の子に対してのイライラが辛いです、、。
2歳半と3ヶ月の子を育てています。下の子が産まれる前までは本当に可愛くて、悪戯されても大らかな気持ちでいられました。
でも2人育児になると、上の子の悪戯やいやいやの全てが本当に苛々してしまいます。
特に下の子がぐずってる時に同時に癇癪を起こされると思わず怒鳴ってしまいます💦
毎晩、上の子の寝顔を見ながらごめんね、もう怒らないよと後悔しますがそれでも苛々する、、。
皆さんはどのように対処してますか?💧
- meegmi(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

エビフライのしっぽ
わかります。私も最近上の子怒りすぎてるなって思ってはいるんですが、娘も寂しいのが相手して欲しいのかイタズラばかりします💦💦
もうその時は諦めます。笑笑
ほんとどうしたらいいんですかね、(T▽T)
回答になってなくてすみません💦

ぴー
私も回答になってないかもしれませんがお気持ちよくわかります!
私も同じ感じです😭
下の子が生まれてからイヤイヤ期、赤ちゃん返り、、、
毎回イライラしてついつい怒ってしまって後から後悔しての繰り返しです💦
今月から職場復帰に向けて保育園に預けて子供と離れる時間ができ気持ちに余裕ができているのか前ほどイライラせずに過ごせています🙌🏻
-
meegmi
いやいや期と重なってると本当に大変ですよね💦保育園の送り迎えも苦痛で😭
赤ちゃんがえりも多分してて、あかちゃん言葉を使ったりおっぱい飲みたがったり、、、。
子供との時間も大切だけど、少し離れて余裕を持った方が絶対良いです!私も早めに復帰するか迷います💦- 10月16日
-
ぴー
送り迎えも大変ですよね💦
朝はほんとに叫びまくりだし、お迎えに行くとまだ遊びたいとグズる上の子にイライラしてしまいます😫- 10月16日
-
meegmi
その反応全く一緒です💧
通ってる保育園は朝の支度でする事多いんですが、中々スムーズに行かず、、、。
保育園から出れず、朝一からイライラしてます💦- 10月16日
-
ぴー
うちなんて朝登園して靴を脱ぐ時点でグズってイライラすることが多々あります(笑)
保育園に送るだけでかなりの体力使っちゃいますよね😂😂- 10月16日
-
meegmi
同じです💧園内に入る所から、後から来た子達に追い越されて行きます😭
上の子抱っこしながらなので、抱えて行くのも難しくて💦
本当体力持ってかれます~😂- 10月16日

♡miu.
わたしも上の子に対してのイライラがひどいです。
イライラして話したくないときはうなずくだけだったり、低い声で返事したり、です。
毎日のように寝顔にごめんね、大好きだよ、ってしてます💧
回答になってなくてすみません…
-
meegmi
分かります!上の子の寝顔見て涙が出ます😭
2歳半の割におしゃべり上手なのですが、私が怒る時の言い方で言い返されたりして更に苛々します💧- 10月16日
-
♡miu.
わかります…
女の子だからか、うちもいろんな言葉真似してきますし、その言い方ムカつくなー😑ってときたくさんあります。笑
最近ひとつひとつイライラしちゃってしょうがないです😅
言葉も態度も、反抗してくるのも…!😤- 10月16日
-
meegmi
女の子はやっぱりおませなんですね😂
いつか笑って見守れる余裕が出てくるのでしょうか、、、💦- 10月18日
meegmi
共感してもらえるだけでも嬉しいです😭
うちも構ってほしくての悪戯だと思うんですよね、、、。分かってはいるけど、実際されると苛々が😭
怒りすぎて、お姉ちゃんを求めすぎてたのか「おねえちゃんやめるー!」ってギャン泣きされて後悔しました、、💧
エビフライのしっぽ
分かってはいるんですよね。ほんと。🥺
言って後悔するけどほんとどうしょうもないですよね💦
最近保育園にも行きたがらないです(T▽T)
meegmi
怒って、後悔しての毎日ですよね😭
うちも朝は保育園行かないと泣き、着いてからもグズグズして大変です💧
同じような状況で頑張っているママ達がいると思うと心強いです😭