
離乳食のスケジュールについて相談です。離乳食2と3の間が空き、グズグズするので、朝寝や昼寝後に授乳してもいいでしょうか?お茶では改善されず、悩んでいます。夫はおやつや補食を控えてほしいとのこと。
離乳食3回食のスケジュールについてです。
現在8ヶ月後半、1回目40g、2回目160g、3回目160g食べています。
いまのスケジュールは以下です。
7時 起床 授乳
8時 離乳食1 授乳
9時半〜10時すぎ 朝寝
10時半〜11時半 児童館
12時 離乳食2
13時〜15時すぎ 昼寝
17時 離乳食3
18時 風呂
19時半 就寝
にしています。児童館にいきたいので、大人と同じ時間帯にしています。しかし、離乳食2と離乳食3までが時間が空き、グズグズしてしまいます。朝寝と昼寝から起きたら授乳しても良いのでしょうか?お茶をあげていますがグズりが改善されることはないです。離乳食は結構食べているので、これ以上あげて良いのかも悩みます。
ちなみに夫が歯科医でして、一歳未満のおやつや補食は控えてほしいという方針です💦
何かアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- まい(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

のんびりママ
授乳はしてもいいですよー!
離乳食の量増やしても大丈夫と思います。
200ぐらい大丈夫と
思います😌
娘もそれぐらい
食べてました☺️

はじめてのママリ🔰
お菓子がNGなのであれば、授乳で満たしてあげるしかないかと思います😰💦
離乳食はよく食べるのであればもう少し増やしていいと思います!
-
まい
ありがとうございます!
そうですよね💦
明日から増やしてみます!- 10月16日
まい
ありがとうございます!
200はすごいですね☺️
もう10kgなので、食べすぎかなあと心配していたのですが少し増やしてみます!