
寒くなり、赤ちゃんがいる中で暖房を選ぶことに悩んでいます。ファンヒーターのガードを買うか、オイルヒーターを購入するか迷っています。灯油の手間を考えるとオイルヒーターが良いと思いますが、電気代が心配です。皆さんはどちらを選びますか。
寒くなってきました
九州在住/一軒家
リビングは20畳〜くらい
エアコンだと寒すぎるし去年までファンヒーターを併用してましたが今年は数年ぶりの赤ちゃんがいるし
悩んでます💦
ファンヒーターガードを買うかオイルヒーターを買うか… 灯油の購入や給油を考えるとオイルヒーターかな〜と思いますが電気代が恐ろしいです😂
皆様ならどちらにしますか?
- りりり

りりり
ファンヒーターガードを買う✨

りりり
オイルヒーターを買う✨

ママリ
コメント失礼します🙇♀️
我が家も最初ファンヒーターガードを使っていましたが子供がガードにぶつかったりしてヒーターの安全装置が働きとまるとまる…😩😩😩
オイルヒーターかいました。笑
-
りりり
コメントありがとうございます😊えー💦ホントですか💦
1歳3ヶ月で力も強くなってるしオイルヒーターのほうが良いかな😅
電気代はどうですか?- 10月17日
-
ママリ
一日中つけてるのはさすがに怖かったのでその他エアコンとも併用しつつ、
1日8時間ぐらいの利用で電気代30000円でした!!!!笑
目ん玉飛び出ました💦笑
想像通りやっぱめっちゃ高いのでファンヒーターガードをまず試してもいいと思います💦💦- 10月17日
-
りりり
さ、さ、3万😱😱😱
まじですか💦衝撃です💦
夏場のエアコン18000円もびっくりだったのに😱うちでは無理です😱- 10月17日
-
ママリ
しかもオイルヒーター自体も高いのに一体どうなってんだと思いますよね😱😱💦💦
うちも去年子供が0歳、1歳だったので2~3年の間のみの使用にしようと思ってます💦💦💦💦- 10月17日
-
りりり
高すぎですね💦
とりあえずファンヒーターガード買ってみます😅- 10月17日
コメント